おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室 牛タンスモーク

2020年08月26日 | 日記

牛タンスモーク

便利な燻製「ハム用燻煙袋」を使って、酒の肴にピッタリな香ばしいスモークタンを作りましょう。スパイス等はお好みで。

牛タン(牛の舌)ブロック1本(約2kg)・塩200g・水3カップ・しょうが(薄切り)

1かけ・玉ねぎ(薄切り)小1/2個・粒胡椒(軽くつぶす)10粒・ジュニパーベリー(軽くつぶす)5粒・赤唐辛子1本・ローリエの葉2枚・ハム用燻煙袋1本

①牛タンブロック用の肉に金串を突き刺し、塩大匙2杯をすりこみ、まな板の上でよくなじませる

②①をざるの上にのせて、下にボールを置き出てきた汁を受ける。そのまま2~3時間おいて血抜きをする。

③鍋に★のついている材料と残りの塩をいれひと煮立ちさせ、よく冷ます。

④大きなボールに2を入れ、③の漬け汁を注ぎ、浮かないように皿などで適当に押しをする。

⑤④を冷蔵庫で1週間程度おく。その間、何回か裏返す。

⑥⑤の漬け汁を捨て、牛タンを流水に20~30分あてて塩気を抜く。

⑦⑥を大鍋に入れ、水をかぶるぐらい入れる。強火で煮立て、アクが出てきたら火を弱めてアクをとり3時間半くらい煮る。

⑧茹で上がった牛タンは熱いうちに皮をこそげむく。(ゆで時間が短いと皮がむきにくくなるので注意)

⑨ハム用燻煙袋に牛タンを入れ、スモーカーにぶら下げる。60℃で2時間程度スモークする。(画像は一緒にハムも燻煙しています)

⑩じゅうぶんに冷ましてから冷蔵庫で冷やす。

⑪お好みの厚さにスライスして、出来上がり。

⑫長期保存する場合は薄切りにして真空パックし冷凍保存しておくと、長く保存できる。

*市販品でも美味しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする