延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

浦和レッズ 気分を変えて

2005-06-05 20:45:56 | 浦和レッズ
スポーツ新聞2紙にも載っていたけど 名古屋ウェブサイトにも載ってしまうと
本当かも と思ってしまう 
名古屋の勇み足ならば良いのだけど
変わるチャンスを逃したかなという印象で残念です
強くなるためにはもっとバリエーションが欲しかったし 必要な人材だと思います

もしそうならばクラブはどういう手を打つのでしょうか
今の時期に海外から それなりのヒトを引っ張るのは 難しいのでは
または
今の戦力で戦う 
例えば
大宮戦の様な二列目の攻撃力を確かなものにする
FK・CKでの攻撃力を確かなものにする
ドリブルは抑えてダイレクトプレイでコンビネーションを上げる
DFからのフィードの正確性を上げる
相手の二列目の攻撃で長い球を入れさせない前線からのプレスの徹底とか
慌てない気持ちを高める
・・・・日々修行っていう感じですね

まずは気分を変えて

ハートフル体操から始めてもらいますか
またサポーターズソングの映像には懐かしい顔が
スタジアムでのシーンがサポ・選手が交替で出てきて 結構感動させてくれました

by しゃらく

浦和レッズ 祝予選突破!

2005-06-05 04:27:32 | 浦和レッズ
2005Jリーグ ヤマザキナビスコカップAグループ 第5節
大宮アルディージャ浦和レッズ
埼スタ
テレビ観戦
1:3
予選突破

喜び
 啓太選手のミドルシュートが決まって先制点
 これが一番の喜び
 皆が連動していたシーンを見られたのがまた嬉しい
 大宮には元レッズの選手がいてほほえましい光景が見られた
 例えば後半はじめから投入された相手の桜井選手と永井選手が握手していたことも嬉しい
緊張したシーンは
 後半熱い藤本選手が永井選手に熱いプレイ で永井選手も熱くなり 主審が割って入ったこと
 二枚目のカードが出てトニーニョ選手が退場になったけど
 本人より他の選手が熱くなり主審に詰め寄り 結果コーチが退席処分になっても
 藤本選手がまだ詰め寄っていたこと

試合は
 アルパイ選手出場停止で先発になった近藤選手が5分位で負傷退場
 ・・・本人にとっては悔しい試合になりました
 代わりに南選手が入りましたが 無難にこなした印象

 右より二列目の啓太選手がこぼれ球をシュートし ゴール左サイドネットに決まって1点目 
 
 エリア内で永井選手が倒されPK
 一度目は外したエメ選手
 KPが前に動いたせいかやり直し
 それが決まって2点目
 
 相手DFのヘッドのクリアが後ろにそらして
 そこにいた達也選手が決めて3点目
 前半0:3
 
 後半は2点の失点に絡んでいた相手DFトニーニョが
 エメ選手を倒し2枚目のイエローをもらい退場
 
 但し次の得点は大宮
 クリスティアン選手のシュートがトゥット選手に当たりコースが変わって失点
 後半はあまり面白いシーンは少なかった印象のまま終了
 リードしていると難しいのかな・・・UEFA チャンピオンズリーグ ファイナルのACミランにならないで良かったです

1:3
予選突破しました

大宮ホームなのにバックアッパー(二階)には「PRIDE of URAWA」などのレッズの横断幕には違和感
ダービーなんだけれど 雰囲気が伝わってきませんでした 現場に行かないとダメでしょうかね

by しゃらく