浦和レッズ対東京ヴェルディ1969
埼玉スタジアム2002
テレビ観戦
4:1
最初の画面を見て 入っているなァが第一印象です
ゴール裏は混み混み状態風に見えました
試合はただ見ているだけですが疲れました
もしかして東京Vだから勝てたのかも
先取点を取ったものの あんなに追加点が入らず
逆に攻められて どうにか最小失点に抑えられましたが
逆転されても可笑しくはなかった様な試合でした
結局二人退場した相手ですが 二人目のハンドのジャッジは場所がエリア内だから?
トルコ対スイス戦のアルパイ選手の手より体に付いていた様でしたので PKのジャッジは微妙な印象ですが
兎に角勝てたことが良かった
上位もセレッソ大阪以外もたついたし
気持ちがきれない状況にレッズはいると思います
でも1点目のポンテ選手の先取点
ポンテ選手と岡野選手って相性がよいのでしょうか・・・ポンテ選手の適合性の高さを誉めるべきでしょうか
ポンテ選手 あの3点目のループシュートには感動させてくれました
足を痛めていると伝わっていますが それを感じさせない動きに見えました
ホームの雰囲気も一役買っているのかも
勝ち点は
G大阪:57
C大阪:56
鹿島 :55
浦和 :53
次節は11/23 アウェイで千葉・市原戦です
by しゃらく
埼玉スタジアム2002
テレビ観戦
4:1
最初の画面を見て 入っているなァが第一印象です
ゴール裏は混み混み状態風に見えました
試合はただ見ているだけですが疲れました
もしかして東京Vだから勝てたのかも
先取点を取ったものの あんなに追加点が入らず
逆に攻められて どうにか最小失点に抑えられましたが
逆転されても可笑しくはなかった様な試合でした
結局二人退場した相手ですが 二人目のハンドのジャッジは場所がエリア内だから?
トルコ対スイス戦のアルパイ選手の手より体に付いていた様でしたので PKのジャッジは微妙な印象ですが
兎に角勝てたことが良かった
上位もセレッソ大阪以外もたついたし
気持ちがきれない状況にレッズはいると思います
でも1点目のポンテ選手の先取点
ポンテ選手と岡野選手って相性がよいのでしょうか・・・ポンテ選手の適合性の高さを誉めるべきでしょうか
ポンテ選手 あの3点目のループシュートには感動させてくれました
足を痛めていると伝わっていますが それを感じさせない動きに見えました
ホームの雰囲気も一役買っているのかも
勝ち点は
G大阪:57
C大阪:56
鹿島 :55
浦和 :53
次節は11/23 アウェイで千葉・市原戦です
by しゃらく