ヤマザキナビスコカップ・・・チームのレギュラーが代表で抜けても試合がある大会
最近はここで優勝すると次の大会に出られる様ですが存在理由がイマイチ
ニューヒーロー賞などレギュレーションから若手が注目される大会ということでしょうが中途半端な印象
・・・リーグの収入確保が主目的に思えています
優勝した大分トリニータ
クラブ関係者の喜びようをみると リーグ戦を勝ち取る体力を備えていないクラブには大事な大会に思えました
浦和レッズはこの大会 ファイナル進出は三度連続してありましたが 二度目で優勝しました その時は何度も雄たけびをあげましたっけ
いま我が浦和レッズは この大会は卒業して リーグ戦を戦えるクラブと思っているのですが・・・(まぁこの大会 予選で敗退していますが)
強豪とか言われたりするけれど 実績はイマイチ
でかい大会で勝ったりするけれど まだまだ リーグなんてまだ一回しか取ったことないし・・・それもレッズらしいかな
そういえばカップ戦といえば 天皇杯は連覇しました
連覇目の試合は 岡野→永井選手で決勝点を挙げましたよね
もしリーグ戦で来年のアジアチャンピオンズリーグ出場が叶わない場合は 是非 この天皇杯で獲って欲しい
永井選手先発で
by しゃらく
最近はここで優勝すると次の大会に出られる様ですが存在理由がイマイチ
ニューヒーロー賞などレギュレーションから若手が注目される大会ということでしょうが中途半端な印象
・・・リーグの収入確保が主目的に思えています
優勝した大分トリニータ
クラブ関係者の喜びようをみると リーグ戦を勝ち取る体力を備えていないクラブには大事な大会に思えました
浦和レッズはこの大会 ファイナル進出は三度連続してありましたが 二度目で優勝しました その時は何度も雄たけびをあげましたっけ
いま我が浦和レッズは この大会は卒業して リーグ戦を戦えるクラブと思っているのですが・・・(まぁこの大会 予選で敗退していますが)
強豪とか言われたりするけれど 実績はイマイチ
でかい大会で勝ったりするけれど まだまだ リーグなんてまだ一回しか取ったことないし・・・それもレッズらしいかな
そういえばカップ戦といえば 天皇杯は連覇しました
連覇目の試合は 岡野→永井選手で決勝点を挙げましたよね
もしリーグ戦で来年のアジアチャンピオンズリーグ出場が叶わない場合は 是非 この天皇杯で獲って欲しい
永井選手先発で
by しゃらく