延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

今年初の花見

2010-04-04 22:35:09 | 気になる こと ところ たべもの
・今年の花見 まずは根岸森林公園へ行きました
・昨日と違い曇天で寒い一日でしたので 寝っ転がってゆっくりする気にはなれませんでしたが 花見に出かけた というアリバイは作れました
・桜はアップより樹として撮影した方が感動します
・桜の下に陣取るより桜を外から眺めるのが「色」を感じます
・多くの人がくつろいでいました フリスビーで遊んでいるヒトが多かったでしょうか
・色々な言語が聞こえて来ました 流石横浜という感じかな
・また以前米軍の管理下に置かれていたのが周りの環境にも感じられます








by しゃらく

浦和レッズ やはり取れるうちに取っておきたい

2010-04-04 08:30:15 | 浦和レッズ 2010
Jリーグ 第5節

浦和レッズ湘南ベルマーレ

2:1(前半1:0)

埼玉スタジアム2002
スタジアム応援

・2000年 J2で闘った時レッズにいたアジエル選手が出ていなかったのは残念 確かブラジルで手術してまだ回復していないのでしょう 湘南とは これから何試合か闘うので その時は是非先発して欲しい
・最初 埼スタの雰囲気で相手を浮き上がらせたかったのですが 上手くいかなかった気がします 空席があって見た目の迫力はイマイチ われわれの声はどうだったのでしょうか トーナメント戦みたいな危機感はなかったかなと思います
・取れるときに取っておかないと 後で痛い目に合う そんな気持ちにさせてくれ 最後は危機感が増した試合でした
・PKとFKからの得点 失点は時間稼ぎしているうちに決められた印象 攻めてもちょっと外れたり バーに当たったり 最後合わなかったり クリアされたり とそんなシーンを何度も見せられたかな 流れの中で得点できない 勝ったけれど もやもやした勝ち方でした
・引いている相手を崩すのに攻撃のバリエーションの多さや緩急で勝負していくのでしょうが ポンテ選手は勿論 阿部選手も効果あるいい動きをしていたと思います 相手の攻撃もつぶしていて 相変わらずいいボランチです
・ポンテ選手の契約も5,6月だったかと思います 好調なプレイを魅せてくれて頼もしいのですが 夏場に彼の姿はあるのでしょうか
・峻希選手 ヤマザキナビスコカップに続いての先発が嬉しいです ただ相手が引いているせいもあるのでしょうが切り込んでのセンタリングというプレイは少なかったのでは残念です
・こんな時期 試合後桜並木の下を通って浦和美園駅で出るようにしてくれると 楽しいかな 負けた時は桜散る というセリフが出そうですが




by しゃらく