延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

浦和レッズ YBCルヴァンカップ プレーオフステージ 第1戦 アウェイゴール獲れず複数失点

2018-06-02 23:52:42 | 浦和レッズ 2018
誤記訂正しました(次のステージに進めるための得点数)

浦和レッズは
JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフステージ 第1戦を
6月2日(土)アウェイで
ヴァンフォーレ甲府と戦い
得点チャンスは前半の忠成選手のヘッドくらいで
前半と後半に失点し
2:0でアウェイゴール&勝ち点が獲れませんでした
で第2戦を無失点&3得点以上獲ると次のステージに進めることになります


この試合は
フジテレビONEでの録画観戦でしたが
福田の大将が解説ということで普通に見ていました


印象は
始めから終わりまで殆ど相手にやられていた感を持ちました
ボールも選手も相手より速くしないといけません

フォーバックへの変更を図っている様なので
身体が覚えるまでいけておらず只今勉強中という感じでしょうか

こちらは得点出来る雰囲気を感じられませんでした
柏木&阿部選手が不在だし 直輝選手を出してもよかったのではと思いましたが
動き過ぎますかね

失点するまでの対応が??です
ディフェンダーは一度のミスが失点に繋がりかねませんけど
リスク対応が緩かった印象です
特に2失点目は複数の選手がヘッドで自陣のゴール前に運んでしまった様に見えました

森脇選手が後半途中からですが久しぶりに出場しましたが
少しは攻撃に変化が見受けられました

スタジアムは
結構赤いヒトが多かった様です
残念な試合を見せられ
帰りの足取りは重かったことでしょう

第2戦
昨年のACLでのサイスタでの実績を再現して欲しいものです