延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

ソニーの携帯 

2005-06-12 23:15:59 | 気になる こと ところ たべもの
「夏の香り」を見てミヌ、パク兄妹が使っていたスライド式携帯が欲しい
と思い続けていましたが 結構最近出てきました
ただ今使っているのがソニー・エリクソン製ドコモであることもあり
操作が似通った同社製のドコモ向けスライド式
を欲しいのですが 同社製ではなぜかau向け
だけしかありません
ただauのも操作が軽過ぎて買う気になれない
同様な方式のは どこも軽い操作で売っているので
どうも気に入らない
スライド操作に少し重さがある製品をなぜ作らないのだろうか

そういえば 回転式も最初の製品の回転重さが気に入っています
その後の製品は軽い操作の回転式が気に入りません

ソニー・エリクソンはドコモ向けはプレミニの様なスタイルで当分いくのでしょうか
来年当たり発売予定のSUICAも使える携帯開発で余裕がないのか

最近携帯の充電間隔が短くなっている様な気がするし
選んでいる余裕がなくなってきそう 
来年にはSUICAも使える重いスライド式携帯出してくれるかな
ただ携帯が来年まで持つだろうか ソニー・エリクソンさん?

by しゃらく

浦和レッズ 贅沢なお願い 予選突破は最終戦に決めて欲しい

2005-06-11 17:02:05 | 浦和レッズ
ヤマザキナビスコカップ予選最終戦
アルビレックス新潟浦和レッズ
ビッグスワン
テレビ観戦
3:0
負け

決勝進出のチャンスがまだ残っている新潟
たしかエメ選手は体調が良くない奥さんを言葉の分かる医者に見せるためにブラジルに帰国中
(出産後体調が良くない印象です 心配です)
他に状態の良くないのは長谷部選手・啓太選手・内舘選手
代わりにピッチにはカニ選手・酒井選手・細貝選手・堀之内選手
また都築選手の代わりに山岸選手
但しじん帯を伸ばしたとされる平川選手は先発・・・でも前半で西谷選手に交替
闘莉王選手復帰
でも決勝進出の決まっている浦和

そんなチームにアルパイ選手はヤバイ雰囲気を感じ取って
ファイターになって鼓舞しようとプレイしたが
イエローカード2枚で前半で退場
ただイエローカード出したアルパイ選手のプレイより
平川選手への新潟の選手のプレイの方が危険な印象
なのにイエローカードを出さないのは一寸・・・見えなかったのかぁ
ギド監督はジャッジに相当不満だった様ですが 当然かな
また主審 少し止めすぎの感あり 流せばいいのに というジャッジが何度かありました

永井選手は詰められて球を良く取られて後半赤星選手に交替しました
周りが見えていないのではなく相手の詰めが良いと思いたい

決勝トーナメントは8月に準々決勝ホーム&ウェイの二試合 準決勝の第一試合が行われます
尚、新潟は決勝トーナメントへ進めませんでした

2002年も予選リーグ突破を決めた後の予選リーグ最終戦 駒場で名古屋に1:5の大敗
試合前それを思い出したけれど またか・・・気持ちの問題も大きいのか
でも10人でよく戦ったというのか
本当に強いならこんな試合でも引き分けて欲しい

負けて家庭内が不安定になりました・・・たかが消化試合なのに(強がり)

by しゃらく

ペ・ドゥナさん

2005-06-10 22:53:19 | 映画 リンダ リンダ リンダ
朝日新聞夕刊文化・芸能欄にペ・ドゥナさんが登場した
この女優は「子猫をお願い」を見て 魅力を感じて 近況が気になっていました
格好は良くないけれどタバコを吸うところは映画の雰囲気もあって存在感を感じました
私的には小林聡美さん風かなと思います
大林宣彦監督の転校生の一美を演じさせてもハマリそうな気がします
ただ彼女って26歳なんですが感じさせない顔立ちです
夏の公開だという「リンダ リンダ リンダ」楽しみにしています

by しゃらく

四月の雪 共演女優

2005-06-08 00:20:27 | イェジンさんの出演映画
女性自身の見出しには 少しビックリ
ソン・イェジンさんのことを「共演女優」と表現していることにです
大分宣伝されて 少しは認知されているのかなと
せめて「イェジンちゃん」くらいの表現であってもと思ったりして

また「9時間のベッドシーン撮影」が「72時間がかり・・・」という表現になっていました
この見出しが売り上げに響くので 差別化するのに大変なのでしょう
見出しのプロはヨン様以外の名前は不要ということでしょうか

中身は立ち読みで一回サラッと流しただけですが
ベッドシーンは「言葉はなく演技が求められる」とかいう文章があった様な
また求め合う様で・・・ソン・イェジンさんもそう演技するわけですね

ここで思い出すのが「男はつらいよ」でのシーン
寝ていた寅さんの部屋に いしだあゆみさんが入って座りじっと待っています
寅は異様な雰囲気を感じ寝たふりで通してしまいます
その時のいしだあゆみさんの体から寅さんを求めている欲情を感じました
この女優さんは上手いヒトだなぁと思いました

そんな相手を求めている欲情が伝わる演技をソン・イェジンさんができるでしょうか
あまりにも若すぎる気がします
監督が雰囲気を大事にする印象なので結構期待出来るかも
注目のシーンですね

結局ベッドシーンは気になるということになりますか

そういえば撮影が延長とか
監督自ら編集するかは知りませんが
公開は決まっているので編集時間が減るのも気になります

by しゃらく

夏の香り メモリアルノート

2005-06-07 00:13:02 | ドラマ 夏の香り
ソン・イェジンさんが「四月の雪」で ペ・ヨンジュンさんとベッドシーンを撮影した云々という報道がありました
これからの女優だから避けて通れないことだと思います
ただ 日本で考えられる裸だとは思えないので 少し安心・・・・
「恋に落ちたら」とかでのロバート・デ・ニーロとユマ・サーマンのベッド・シーンは雰囲気がありましたが
そんなシーンは想像できません

先日のLaLa-TV放送の「夏の香り メモリアルノート」
日本のマスコミが「私の頭の中の消しゴム」撮影中の韓国へ出かけてインタビューした時の映像が使われていたのですね
WOWOWの吹替え版放送時ソン・イェジンさん、ソン・スンホンさんが日本語で語りかけた時と同じ衣装だし
夏の香り 公式ガイドとも同じでした
だから岡本綾さんの声だけで ソン・イェジンさん自身の声の案内は存在しないということでしょう

やっぱりこんなもんかなと思いましたが
初めて見るヒトにとって 思い切りネタバレだったんですね
こんな放送の仕方もあるんですねぇ

by しゃらく

浦和レッズ 気分を変えて

2005-06-05 20:45:56 | 浦和レッズ
スポーツ新聞2紙にも載っていたけど 名古屋ウェブサイトにも載ってしまうと
本当かも と思ってしまう 
名古屋の勇み足ならば良いのだけど
変わるチャンスを逃したかなという印象で残念です
強くなるためにはもっとバリエーションが欲しかったし 必要な人材だと思います

もしそうならばクラブはどういう手を打つのでしょうか
今の時期に海外から それなりのヒトを引っ張るのは 難しいのでは
または
今の戦力で戦う 
例えば
大宮戦の様な二列目の攻撃力を確かなものにする
FK・CKでの攻撃力を確かなものにする
ドリブルは抑えてダイレクトプレイでコンビネーションを上げる
DFからのフィードの正確性を上げる
相手の二列目の攻撃で長い球を入れさせない前線からのプレスの徹底とか
慌てない気持ちを高める
・・・・日々修行っていう感じですね

まずは気分を変えて

ハートフル体操から始めてもらいますか
またサポーターズソングの映像には懐かしい顔が
スタジアムでのシーンがサポ・選手が交替で出てきて 結構感動させてくれました

by しゃらく

浦和レッズ 祝予選突破!

2005-06-05 04:27:32 | 浦和レッズ
2005Jリーグ ヤマザキナビスコカップAグループ 第5節
大宮アルディージャ浦和レッズ
埼スタ
テレビ観戦
1:3
予選突破

喜び
 啓太選手のミドルシュートが決まって先制点
 これが一番の喜び
 皆が連動していたシーンを見られたのがまた嬉しい
 大宮には元レッズの選手がいてほほえましい光景が見られた
 例えば後半はじめから投入された相手の桜井選手と永井選手が握手していたことも嬉しい
緊張したシーンは
 後半熱い藤本選手が永井選手に熱いプレイ で永井選手も熱くなり 主審が割って入ったこと
 二枚目のカードが出てトニーニョ選手が退場になったけど
 本人より他の選手が熱くなり主審に詰め寄り 結果コーチが退席処分になっても
 藤本選手がまだ詰め寄っていたこと

試合は
 アルパイ選手出場停止で先発になった近藤選手が5分位で負傷退場
 ・・・本人にとっては悔しい試合になりました
 代わりに南選手が入りましたが 無難にこなした印象

 右より二列目の啓太選手がこぼれ球をシュートし ゴール左サイドネットに決まって1点目 
 
 エリア内で永井選手が倒されPK
 一度目は外したエメ選手
 KPが前に動いたせいかやり直し
 それが決まって2点目
 
 相手DFのヘッドのクリアが後ろにそらして
 そこにいた達也選手が決めて3点目
 前半0:3
 
 後半は2点の失点に絡んでいた相手DFトニーニョが
 エメ選手を倒し2枚目のイエローをもらい退場
 
 但し次の得点は大宮
 クリスティアン選手のシュートがトゥット選手に当たりコースが変わって失点
 後半はあまり面白いシーンは少なかった印象のまま終了
 リードしていると難しいのかな・・・UEFA チャンピオンズリーグ ファイナルのACミランにならないで良かったです

1:3
予選突破しました

大宮ホームなのにバックアッパー(二階)には「PRIDE of URAWA」などのレッズの横断幕には違和感
ダービーなんだけれど 雰囲気が伝わってきませんでした 現場に行かないとダメでしょうかね

by しゃらく

ドーソンズ・クリーク このドラマも今月で最後

2005-06-03 01:32:46 | 気になる こと ところ たべもの
今月はドーソンズ・クリークが最終回を迎えます
しゃべり言葉に酔ってしまう感じのドラマなのですが 
色々なタイプの仲間で構成されていて見てしまいます

最後のシーズンでそれぞれ新しい出会いが始まるのですが 
最終回に向って それがリセットされ おいおい結局昔の仲間で集まるのかい 
という流れを感じます

最後のオチに期待していますが・・・どうなるのでしょうか
ドーソンとジョーイがどうなるのかということも当然気になります 
ただ安易にカップルにはなって欲しくありません 
お互いを必要としているけれど 夫々の道を歩むっていうのもいいのでは
長い梯子でドーソンの部屋へ遊びに行く時代を懐かしく思い出しながら異なる人生を歩むところで終わるとか

ジャックとジェンの関係も面白いですが 残念ながら同性愛者のジャックですから 新しい展開は望めません 新しい彼を見つけるかというところでしょうか

ペイシーとオードリーは結局元の鞘に納まるのかな

このドラマ いい人ドーソンというところが気に入っていますが今月28日に最終回です

そういえば ジョーイ役のケイティ・ホームズって 宇宙戦争トム・クルーズとの話が流れています・・・トム・クルーズは色々な女優と噂が流れますが・・・これも噂で終わるのかな

by しゃらく

浦和レッズ こんなガラガラなスタジアムをレッズで見るなんて

2005-06-01 01:13:31 | 浦和レッズ
浦和レッズ対ハンブルガーSV
埼玉スタジアム
スタジアム観戦
0:2
の負け

感想
・こんなガラガラなスタジアムをレッズで見るなんて思ったこともなかった
(入場者数:11983人・・・埼スタで!!・・・浦和駒場スタジアムなら21500人収容なので結果的にはそこで間に合った)
・得点チャンスはこちらのがあったが決められなかった
・相手は数少ないチャンスをモノにした
・相手は体つきが厳つい選手、でかい選手(DFの身長は190センチ台)のチーム
・相手の方が球に馴染んでいた

最初の失点は
アルパイがファールし
そのFKにアルパイが競い負けて失点しました

二失点目はCK(?)でゴールファーサイドにいた選手にこれまたヘッドで決まられた様な
・・・誰も競わず 後ろにいた選手は失点後悔しがっていました

エメや達也は外してくれました
攻撃のバリエーションを増やさないと・・・いつもの話ですね

終盤エメが倒され 次の相手に何かしたらしく(多分) 相手は激怒
一瞬大勢集まってヤバイ雰囲気・・・なだめていた選手もいたけれど
その瞬間サポーターがブーイングしたのはナイスフォローだと思いました
ハンブルガーの選手に「ここをどこだと思っているのか」と思い出させたか
「たかがフレンドリーマッチだろう」と聞こえたかは知りませんが
私は前者のつもりでとっさにブーイングしていました

エメルソン選手が試合後
スタンドにユニフォームをバックスタンドへ、
アンダーウェアをゴール裏に投げたのは 
チャンスに得点できず 私たちの期待に応えられなかったことで 
私たちへのサービスだったのでしょうか

とにかく 真剣勝負ではないし 負けてもレギュラーメンバーで負けた訳ではないし それなりに楽しかった
・・・勝てばもっと楽しかったけど

by しゃらく