ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

雪の日の野鳥たち

2021-01-17 | 自然観察

雪が降った日の午後、山の家まで出かけました。行く途中の釜口水門の近くの橋の欄干の雪…この日の降雪は6㎝だったようです。

 

諏訪湖の湊地区の道を通って行きました。湖畔側の桜の木の雪景色です。

 

諏訪湖は全面結氷したようですが、すぐに解け始めていて、この日は氷った所に雪が降り積もっていました。

 

 

雪は日中降り続いていて、雪国のようでした。

 

 

庭の木々も雪化粧です。

 

 

 

雪の中ですが、「シジュウカラ」が餌台にやってきました。

 

足先にヒマワリの種を捕まえて嘴で割って食べているようです。

 

 

 

雪の中、「シジュウカラ」は次々とやってきました。

 

雪の明日はいい天気…青空に雪景色が映えます。

 

 

冬芽は雪をかぶっても健気です。

 

庭に光が差し込んできれいでした。

 

つららも青空の中…

 

晴れたら「ヤマガラ」が餌台にやってきました。午後には雪はかなりとけました。

 

 

ふっくら「ヤマガラ」さんが可愛らしかったです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする