温床を作って以来、朝晩カバーをまくって温度を調べるのが楽しみな錆鉄人でした。
今日も、帰宅後ヘッドランプを点けてハウスの中に入り、温度を見ましたが、ハウス内の温度と温床の温度差は4度、これはとても機能しているとは言えず、周囲を断熱材で囲っているので温度が下がっていないだけかもしれません。
育苗ポットを取り除いて踏み込みをして、ポットを元に戻しました。早く分解が始まって欲しいものです。
という事で、ハウス内の白菜に水でもかけてやろうかと思ったら、何と早くもナメクジが着いています。葉が所々丸く食べられていたのでナメクジじゃないかとは思っていたのですが・・・早速割りばしでつまんで踏みつぶしました。そして他の白菜も調べるともう1匹発見。
これから毎日続くナメクジとの戦いが始まったのでありました。
今日も、帰宅後ヘッドランプを点けてハウスの中に入り、温度を見ましたが、ハウス内の温度と温床の温度差は4度、これはとても機能しているとは言えず、周囲を断熱材で囲っているので温度が下がっていないだけかもしれません。
育苗ポットを取り除いて踏み込みをして、ポットを元に戻しました。早く分解が始まって欲しいものです。
という事で、ハウス内の白菜に水でもかけてやろうかと思ったら、何と早くもナメクジが着いています。葉が所々丸く食べられていたのでナメクジじゃないかとは思っていたのですが・・・早速割りばしでつまんで踏みつぶしました。そして他の白菜も調べるともう1匹発見。
これから毎日続くナメクジとの戦いが始まったのでありました。