今年は天候の加減かブドウの実りが遅れているようです。
去年は5月末から孫の運動会を観る為に10日余りミュンヘンへ行っている間に
巨峰の花が咲きジベレリン処理が出来ず、
その後は例によってコガネムシに食い荒らされ壊滅的な状況でした。
今年は区長をしているので長期の外出が出来ず、
おかげで開花時のジベレリン処理はしっかり出来ましたが
巨峰を「巨」峰にするための2回目のジベレリン処理はうまく行きませんでした。
しかしながら、今年はブドウの蔓を薪小屋の屋根の下に這わせたのですがこれが大正解でした。
ブドウ棚の葉っぱや成長途中の実はコガネムシに徹底的に痛めつけられたのですが、
何故か屋根の下の葉っぱはコガネムシに齧られないのです。
ブドウ棚の惨状
一方、屋根の下は無傷で育っています。
このブドウの房が並んでいる屋根の下はサルや鳥から守る為に厳重に網を掛けておいたので、無事だったのですが、
ブドウ棚の房に袋掛けした所は無残にも新聞紙の袋が破られて中身は空っぽ・・・
網の中でも出来損ないの房はモニター用に袋を掛けなかったのですが
美味しそうに実ってきているので網を外して収穫!
ところが袋を外してみるとまだ半分位が実っていないので
袋の下から覗いてかなり実っているものだけを収穫しました。
実は写真を撮る前に、一番良く実っていた房2つを遠征時にお世話になっているお隣さんに持って行ってしまったのが残念です。
次はバーベキューハウスの屋根の下のブドウが控えています。
去年はお盆に孫と一緒に収穫したデラウエアですが2週間位遅れている感じです。
こちらはマスカットだと思っていたのに色がついてきたので何という品種だったか考えている所です。
国華園のブドウ苗のページを見て、どうやらピオーネだったように思います。
人気絶頂のシャインマスカットの苗も売っています。
が・・・高いです!
が・・・買うかもしれません。
もし買ったら防獣ハウスの屋根の下に誘引しようと思います。