錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

コスモスの花

2024-09-27 09:01:22 | 田舎暮らし

暑くて日照り続きの夏を無事に乗り越えて、

天女さんちの畑の片隅で自生のコスモスが見頃になってきました。

種が落ちて自然に生えたものなので密集していますが、

花をひとつひとつ近くで見るのも楽しいです!

 

天女「きれいね!」

「狩人の歌にあるコスモス街道を見に行かない?」

「どこにあるの?」

「長野じゃない?」

「11月中旬に泡の湯に泊まる時では終わっているから、来年行こうか?」

「そうね・・・それほどまでにして行きたいとは思わないけど・・・」

「行ってみようとか、何かをしようとか思わないのはボケの始りだよ!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパイヤの初収穫

2024-09-26 19:52:59 | パパイヤ栽培

九州の二女の所へやさいを送ったのですが、

パパイヤが大きくなっていたので3~4番目の大きさの実を採取して送りました。

大きなものは最初に出来た実なので、

完熟を目指すために採取しないでギリギリまでそのままならしておく予定です。

 

重さを測ると・・・

 

アップ!

480gもありました!

(数十年前の古い計りで済みません)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞ天女パワー!

2024-09-24 13:05:24 | 園芸

今年は異常な暑さ続きで長期間雨も降らず

勤勉な錆鉄人は毎日水やりを続けましたが・・・

北海道遠征から帰って来るとトマトは枯れる寸前!

ナスも青息吐息で夏野菜はもう終わりかも?

と思っていたのですが・・・

 

8月初めに天女がトマトと茄子の挿し苗をしました。

カンカン照りが続く中なのでたっぷり水をやって日除けをしても

根がない悲しさ、夕方にはヨレヨレ

それでも朝晩水やりを続けた所・・・

 

8月19日

行燈の中は・・・

新しい葉が伸びだして、葉も萎れなくなってきました。

 

8月28日

蕾が出来て来ました!

 

そして行燈を外し、毎日たっぷりと水やりをして・・・

本日、遂に収穫しました。

 

一方、トマトのほうは・・・(途中経過省略)

高さは1.5ḿを越えています!

中玉とミニトマトですが、実もたくさんなっています。

トマトもまもなく収穫!

 

天女のパワーは凄~い!

(毎日欠かさず水やりをしていた錆鉄人の内助の功のおかげかも?)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパイヤの5本目(最後)の雌花が開花しました!

2024-09-23 20:32:31 | パパイヤ栽培

成長の早いトマトの陰になってぐれてしまったパパイヤ

ぐれたせいで雄花ばかりが開花していたのですが、遂に雌花が咲きました!

 

まずは屋敷の畑のパパイヤ

4本とも2mは超えている感じです。

 

今日、最後に雌花が咲いたのは右から2番目

裏へ回って撮影すると・・・

ベガF1ほどじゃありませんが、子房が見えています。

 

一番先に開花した冬越しさせたベガF1は凄い事になっています。

今までで一番大きくなったような気がします。

小さいのを含めて見は約30個

 

身体測定をしてみると・・・

写真では13cmに見えますが、実際は約14cmでした。

 

続いて一番左の今年買ったベガF1

これの特徴は1つの枝から2つ、3つの実がついている所です。

実は約20個

 

冬越しさせたベニテング1号は・・・

花は毎日たくさん咲くのですがほとんどは雄花

一番大きな実は・・・

ベガF1と比べて細長いですが長さ15cm以上

実は約10個

最後は休耕田のサツマイモの畝に植えたベニテングですが写真を忘れました。

開花は最後だったのですが、これまでに雌花が3つ咲きました。

 

今年は暑い日が遅くまで続く予報なので、

今開花している雌花を含めて全部収穫出来るとすると64個となるのですが・・・

もしかしたら最初に実が出来たパパイヤは完熟するかもしれないので数個は最後まで残し

今週末の関東遠征の時にいくつか収穫して持って行く予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疾風怒濤の6週間

2024-09-23 10:14:07 | 天女

天女曰く「疾風怒濤の6週間」が始まりました!

28日から関東遠征に行き帰宅は10月5日の予定

(横浜の娘家族に米屋野菜を持って行き、千葉の温泉友達のNさんと温泉旅行

 その後、奥鬼怒温泉、湯西川温泉に泊まり帰宅する予定)

10月7日は人間ドックです。

(錆鉄人は毎年行っているドッグに備えて身体を整えるのですが、今回は期間がありません。)

10月10日~11日は米国人夫婦が連泊予定

10月14日はSさんご夫婦が宿泊予定

10月20日は地区の文化祭ですが天女は関係ありません。

(錆鉄人はパイナップルと写真を出展する予定です。)

10月25日~26日は米国人女性3人(20代半ば)が連泊予定

11月1日から九州遠征予定

(小倉の娘夫婦に米屋野菜を持って行き、温泉巡りの予定です。)

 

「おかあさんは頭の中に箇条書きするだけだから(一次元)一杯だと思っているんじゃない?

 カレンダーに書き入れれば隙間だらけだよ!」

 「私の性分は治らないわ!」

 

すでに天女は一昨日から関東遠征の準備を始めているし

お客様を迎える準備は1週間以上前から始める性格なので

確かに連日それらに関する事をしても、

当日以外は1日中かかりっきりになるのではないのですが

天女は生真面目なので済むまでは安心できない性分なのです。

 

やさしい夫がちゃんとサポートするからね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り宵宮

2024-09-22 19:53:58 | 田舎暮らし

天女さんちのある集落は山間部の小さな集落ですが、この周辺では戸数が多く

近隣の集落ではとっくにすたれた秋祭りの宵宮を行っています。

余興の「御花」を持って行って、

自警体が注文を取りに来て注文していた焼き鳥を貰って帰宅しました。

客寄せの抽選券が配布されていたのですが、

最後の抽選迄見ている気はないので持ってきませんでした。

 

錆鉄人は秋祭りで30年以上鯛焼きをしてきたので、

宵宮の会場にはいたのですが宵宮を見たことはありませんでした。

残念ながら我々の10人足らずの一部人員による壮年会が町内のあらゆる行事で活動し続けたので、

その下の年代が町内の行事を盛り上げようとする機運が上がらず

錆鉄人はもう5年以上前から引退すべきだと主張してきて

どうやら下の年代による動きが出てきたようです。

 

良い宮の催し物はほぼ毎回、福井県のセミプロ?歌手の歌で

見たいと思ったことはなかったのですが、

見もしない宵宮に毎回3,000円の御花を出していましたが、

年金暮らしで70歳も過ぎたので今年は2,000円にしました。

 

今年はちょっと出し物が変わって、

町内の人の剣舞があったのですが終わってしまっていました。

帰ってくると同時に(白山神社の真ん前の天女さんちなので)太鼓の音が聞こえてきました。

地元の権兵衛太鼓です。

焼き鳥は例年よりはおいしかったような・・・

慣れ親しんだ鯛焼きもやっていましたが、

血糖値スパイクが怖いのでもう食べるのはやめています。

(20年ほど前にあった秋祭りの余興の鯛焼き早食い競争では

 鯛焼き3個を1分で食べるぶっちぎりの優勝だったのですが・・・)

 

限界集落なのでこの集落の人口は減るばかりで、

もしかしたらこの谷に棲むのは絶滅危惧種のツキノワグマのほうが多いかもしれません。

(住宅面積よりも何十倍も生息範囲が広いですから・・・)

 

秋祭りもいつまで続けられるか?

もう手も口も出さず、ただ見守るだけにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得体のしれないものを発見!

2024-09-22 09:43:01 | 田舎暮らし

昨日の事ですが・・・

蔵の後ろの山際に張った電気柵の周辺の草刈りをしていると

なにやら得体のしれないものを発見!

草刈り機で借り払ったあとに発見したので切断されていますが・・・

手で持ってみると・・・

粉がふいていて超軽く、

川の向こうから誰かが古くなったスポンジを投げ捨てたんじゃないかと思いました。

が、スポンジとはちょっと違う???

 

裏返してみると・・・

どうやらコケの一種のような・・・

 

71年の人生で初めて見ました!

得体をご存じの方は教えて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つ目の脇芽発見!

2024-09-21 19:06:16 | パイナップル栽培

パイナップルの2つ目の脇芽発見です。

最初の脇芽は根元でしたが、

パイナップルの場合は伸びた首の部分から「裔芽」という脇芽がいくつも生えてきて

この裔芽を植え付ければ、早ければ1年で実をつけると書かれているのですが・・・

2つ目は「吸芽」と言って葉の間から生えてきた脇芽でした。

1つ目の下にはがありませんが、もともとは葉があったので吸芽なのかもしれません。

球がを植えると早ければ1年半で実をつけるとか・・・

 

最初の脇芽は順調に育っています。

 

この調子でじゃんじゃん脇芽が出来ると、

10年後には何十鉢にもなっちゃって

パイナップル御殿が建っちゃうかも?

(その前に冬越しさせる為に建て増ししなければならないので破産してしまうかも?)

 

毎日が楽しみなパイナップル栽培です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパイナップル 9月19日 花がてっぺんに達しました!

2024-09-19 21:03:13 | パイナップル栽培

毎日見ていて飽きないパパイヤですが、

遂に花がてっぺんに達し、ちょっと寂しい気持ちです。

 

横から見ると・・・

クラウンもいい感じです!

 

高さは測っていないけれど・・・希望的観測で15cm弱

下の子房は相当大きくなっているけど、もっと大きくなるのかしら?

 

これから100日で「食べごろ」になるとしたら・・・

お正月の御馳走にしようかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り

2024-09-17 21:23:00 | 田舎暮らし

昨日、やっと天女米の稲刈りが済みました。

 

勿論、こんなふうに古式豊かに・・・

    (天女が20年ほど前に書いたほぐし絵です。だいぶ色が褪せてきました。)

 

刈ったわけではなく、当然、コンバインですが・・・

コンバインが入る部分はすま刈りをしています。

すっごく水管理に気を付けていたのですが、

今年は何故か稲丈が伸びて8月末の雨ですっごく倒伏してしまい

(よそもみんな同じだったので天候のせいでしょうか?)

はやく稲刈りが進んで欲しいと連日、天気予報を見ながらヤキモキしていました。

 

倒伏したあとはほとんど雨が降らなかったので、

倒伏した稲穂が芽を出すと言う事はなかったように思いますが

倒伏したあとは成長が止まるらしく、

先に稲刈りが済んだ人の話しでは「くず米」が非常に多かったとの事でした。

 

しかしながら機械の神秘は素晴らしく、

熟練のオペレーターのTさんのゴッドハンドも相まって

こんなにペッタンコの苗も収穫出来ました。

 

コンバインで収穫した籾は

 

天女さんちはトラクターも田植え機もコンバインも籾摺り機も乾燥機もないので

それらが必要な作業は全部、町内の機械化組合にお願いしています。

唯一、機械を使うのは耕運機による田圃の秋起しと春の荒田起しですが、

町内で唯一、無農薬米旁なので畔や土手の草刈りは2~3週間に1回行い

水管理は毎日のように行っていたので、他の農家の10倍位手間暇をかけているので

稲刈りが終わると凄い達成感です。

(去年から耕作面積を半分にしたので少しは楽になりました。)

 

刈り取りが終わった田圃

錆鉄人と天女の汗がしみ込んでいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする