本日は長野の万札さんと荒島岳に登りました。
ここ5~6年は雪の上しか歩いたことがなかく、この時期の荒島岳は久しぶりで(って、この時期には1回登ったきりですが)新鮮な感じがしました。
花の少ない荒島岳ですが、イワウチワはかなり咲いていて、ショウジョウバカマも見られました。雪は想像していたよりも少なく、当然アイゼンは必要ありませんでした。
万札さんは、昨年の天女の百名山全山日帰りの時に、間ノ岳まで逢いに来て下さって、頂上で自分のことのように喜んで頂いて感激したので、今年、万札さんが新穂高からの鷲羽水晶で百名山全山日帰りを達成するときには、新穂高の駐車場でお祝いさせて頂こうと連絡を取り合っていたのでした。
という事で、カドハラスキー場で待ち合わせでしたが、我々のほうが少し早く到着したためか、慌てて出発して食料を車に置き忘れたのでしたが、こちらは最初から頂上で焼肉をしようとカセットコンロや鉄板など担いでいたので(勿論、肉も)問題はありません。
ただ、夢中で話しながら食べていたので、焼肉の写真を撮るのを忘れていましたが・・・
天気は快晴でしたが、もやっていて白山も見えず、当然、北アルプスも見えませんでしたが、楽しい登山が出来ました。遠くまで来て頂いた上に、たくさんのお土産まで頂いてしまって申し訳なかったです。奥様は山には登られないとの事ですが、天女に逢いたいとの事だったので、観光がてら来て頂く約束をしました。
ここ5~6年は雪の上しか歩いたことがなかく、この時期の荒島岳は久しぶりで(って、この時期には1回登ったきりですが)新鮮な感じがしました。
花の少ない荒島岳ですが、イワウチワはかなり咲いていて、ショウジョウバカマも見られました。雪は想像していたよりも少なく、当然アイゼンは必要ありませんでした。
万札さんは、昨年の天女の百名山全山日帰りの時に、間ノ岳まで逢いに来て下さって、頂上で自分のことのように喜んで頂いて感激したので、今年、万札さんが新穂高からの鷲羽水晶で百名山全山日帰りを達成するときには、新穂高の駐車場でお祝いさせて頂こうと連絡を取り合っていたのでした。
という事で、カドハラスキー場で待ち合わせでしたが、我々のほうが少し早く到着したためか、慌てて出発して食料を車に置き忘れたのでしたが、こちらは最初から頂上で焼肉をしようとカセットコンロや鉄板など担いでいたので(勿論、肉も)問題はありません。
ただ、夢中で話しながら食べていたので、焼肉の写真を撮るのを忘れていましたが・・・
天気は快晴でしたが、もやっていて白山も見えず、当然、北アルプスも見えませんでしたが、楽しい登山が出来ました。遠くまで来て頂いた上に、たくさんのお土産まで頂いてしまって申し訳なかったです。奥様は山には登られないとの事ですが、天女に逢いたいとの事だったので、観光がてら来て頂く約束をしました。