錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

大発見!その3

2014-04-17 11:52:32 | ガーデニング
うふふっ!

ミズバショウの開花に喜んでいましたが、
その横にももう一つ花の芽が伸びだして来ています。
実は数日前から花じゃないかとは思っていたのですが、
うふふっ!でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花桃

2014-04-17 11:44:50 | ガーデニング
本日は町内の白山神社の春祭りで、
何と氏子総代になっている錆鉄人は、
祭礼の準備やお払いを受けたりするので本日は会社を休んでいます。


台所の窓越しの花桃です。

天女は癒される!と言ってご満悦です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2本の源平枝垂れ花桃

2014-04-17 06:33:47 | ガーデニング
本日も5時にお目覚めの錆鉄人
気配を察して天女も目を覚まして時計を見て
「階段現象ね」と言いましたが、そうではありません。

屋敷の花や草や木が
頑張って花を咲かせているから、
芽を延ばしているから・・・
早く見に来て!と錆鉄人にテレパシーを送ってきていたからなのです。

という事で、長靴をはいてパトロールに。

今一番見たいのは源平枝垂れ花桃



桃の花をバックに赤、白、まだら・・・と見飽きません。
これは何年前だったか・・・
JRのポスターになっていた福島の花見山の素晴らしい景色を見に行った時に
源平枝垂れ花桃を始めて見て感動し、
バス乗り場の所で売っていた苗を買ってきて植えたものです。
錆鉄人がこれまでに勝った花や苗木では一番高い2000円でした。



こちらは2年前の秋の終わりにネットで買った苗木です。(980円)
1年目の去年も数輪ですが花を付けてくれましたが、
今年はぐんと増えて今日にも咲きそううになってきました。
枝が全部内側の築山の松の木の方向を向いていたので
川のほうに枝垂れたほうがきれいなので先日植え替えたのですが、
無事にそのまま育ってくれて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする