昨日は中秋の名月だったのですね。
外出したのに見過ごしてしまいました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/bb935f7fac60d8199d059d5b556fb5fc.jpg)
タマアジサイのつぼみ
まんまるお月様みたいでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/acad496d0290b18e8464dfb97ecd82ba.jpg)
タマアジサイの花期は7~9月。
水が滲み出す岩盤が多い湿った森の家まわりでも
ほの暗い場所によく生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/0904c6e62ebb5ee87074adaba5c7deda.jpg)
ほころび方が面白い♪
線香花火のように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/8d1c5476cee39b9b0347118cc3d87922.jpg)
暗い場所にこの薄紫があるとはっとします。
園芸種のアジサイなどと違い葉は厚くゴワゴワしていて
あまり虫食いのものを見たことがありません。
タマアジサイが好むほの暗い場所は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/91b17da2ba16fc3d951cf038b496594a.jpg)
ヒカゲチョウも大好き。
蛇の目模様の周りの白っぽい部分は
光があたるとタマアジサイのような紫色に、
角度によっては青いラメがついているように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/32/0aed5f1a9d0a85ef7461295eac628223.jpg)
こんな目を持っているんですね☆
まぶし~い!と目を細めているようです。
外出したのに見過ごしてしまいました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/bb935f7fac60d8199d059d5b556fb5fc.jpg)
タマアジサイのつぼみ
まんまるお月様みたいでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/acad496d0290b18e8464dfb97ecd82ba.jpg)
タマアジサイの花期は7~9月。
水が滲み出す岩盤が多い湿った森の家まわりでも
ほの暗い場所によく生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/0904c6e62ebb5ee87074adaba5c7deda.jpg)
ほころび方が面白い♪
線香花火のように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/8d1c5476cee39b9b0347118cc3d87922.jpg)
暗い場所にこの薄紫があるとはっとします。
園芸種のアジサイなどと違い葉は厚くゴワゴワしていて
あまり虫食いのものを見たことがありません。
タマアジサイが好むほの暗い場所は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/91b17da2ba16fc3d951cf038b496594a.jpg)
ヒカゲチョウも大好き。
蛇の目模様の周りの白っぽい部分は
光があたるとタマアジサイのような紫色に、
角度によっては青いラメがついているように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/32/0aed5f1a9d0a85ef7461295eac628223.jpg)
こんな目を持っているんですね☆
まぶし~い!と目を細めているようです。