教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

Uさんの新作水彩画

2016年07月06日 | 教室風景
Uさんは熱海での思い出を描かれました。


「うめ」  水彩画  F6

素朴な味わいの手透き和紙に出会って白梅の老木と組み合わせる
ことを思いつかれたのだとか。野趣に富む紙肌をいかし、滲みを多用
しながら絶妙な筆運びで描かれた梅は凛として風情ある佇まいです。

近づいてみました。

滲み止めが施されていない薄い和紙に戸惑いながらもその性質を
楽しんで自分のものとされました。水彩絵の具をためて線をきかせた
木肌の表現も見事で梅の花から清々しい香りが漂ってくるようです。

画材を楽しみながら常に挑戦し続けるUさん。次の作品も楽しみです。
Uさんの過去の作品はHP「上郷の森 日本画教室」内の“作品集”の
中のUさんのページに制作順に掲載されています。ぜひこちらもご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の青色オオムラサキ♪

2016年07月06日 | 生き物

天気予報がはずれて気持ちのよい夏空が見られた日


オオムラサキに会いにいきました。


エノキの葉の上からこちらを見下ろしています。


さすが国蝶。悠然と滑空します。


翅に青紫色の部分があるのがオス、茶色っぽくやや体の大きいのがメス

夏場樹液が出ている場所はカブトムシやスズメバチの類がひとり占め
しようと他の昆虫をけちらすのが常ですが、オオムラサキは負けていません!

以前NHKの自然番組「ダーウィンがきた」で、オオムラサキが戦う姿や
幼虫時代からすでに勇ましいのを見てさらに好きになりました。


生き生きとした大きな蛹。近所でよく見るアカボシゴマダラのものに
よく似ているな~と思います。


羽化したてのものがいました。蛹の背中がぱりっと割れるところを
見たいものですがなかなか思い通りにはいきません。

無事に飛び回るオオムラサキの姿が見れてよかった。
ほっとしてまわりを見回すと


大きなナナフシがいました。
撮影しようとしたこちらの気配を敏感に察知して、思いのほかさっさと
逃げてしまいました。

この日は暑いからこその出会いがほかにもたくさんありました。
のちほどご紹介いたします☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする