goo blog サービス終了のお知らせ 

癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

十勝晴れの「十勝大平原クロカン(58km)」

2013年03月03日 | スキー・クロカン

<十勝幌尻岳(左)と帯広岳(右)に向かって

 3年ぶり3回目の「十勝大平原クロカンスキー大会」。多少風はあったが、気になるほどではなく、見事な十勝晴れの天候に恵まれた。今回もこの大会ならではの大好きな日高山脈や広々とした平野部のすばらしいロケーションを楽しむことができた。

 気温も例年より低くなく、陽光を浴びながら、最後の10kmまでは、「苦しまないで滑走を楽しむ」ことができた。しかし最後の10kmはアップダウンや緩やかな登りが続くので、毎回同様辛らかった。

 タイムは、天候や雪質から4時間30分に設定してみたが、残念ながら4時間36分だった。順位は明日の勝毎に載るようだ。58km男性の部全体は168名なのに、60歳以上がその1/3以上の67名もいた。もちろん、年代別では最多である。元気な年寄りばかりだ・・・。

 この大会には、自分にとって、もうひとつのサプライズが待っている。それは、過去の2回ともそうだったが、帯広界隈の山仲間が集まって懇親会を開いてくれることだ。今回も10名の参加らしい。それに出席できないからと言って、わざわざ2人の女性陣が応援に駆けつけてくれた。

 なお、今回は、市街地の車中泊場所がないのでホテルに泊まることに・・・懇親会場に近くて、温泉「十勝の湯」があって、駐車料金込みで4800円のホテル帯広パコ。ゴール後、ホテルに直行し、温泉で疲れを癒し、ブログ更新し、懇親会までベッドで休息。


スタート地点の様子

○スタート前に会った方々
 
函館から参加したXC-KID'Sのikeちゃん  10kmの歩くスキーに参加パパちゃりさん(幕別)

 
応援に駆けつけてくれた若葉さん(帯広) 総合2位だったスーパーマンのちから!さん(網走) 


札幌のtonyさん。  ゴール時にわざわざ白糠から駆けつけてくれたonちゃん

今晩の飲み会には、上記のパパちゃりさん(呼びかけ人)とちから!さんが参加予定。 

 詳しいレース参戦記録は帰宅後、HPの方へ