![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/3aae8e704bf1d7384bae94707195e14d.jpg)
昨日から、また発達した低気圧の影響で、昨日は暴風雨だったが、今日は暴風雪に変わり、一夜にして、久しぶりの雪景色になった。
今回は、何度も大雪に襲われた道東はそれほど荒れなくて、雪のなくなっていた道南や太平洋西部、日本海側で猛威を奮っていて、あちこちで被害が出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/49/7d94b24cc93e865bb0f73e6fe8c24fd7.jpg)
そんな中、朝から総合保健センターへ出掛け、特定健康診査を受けてきた。
受付~尿検査~身長・体重測定~血圧測定~胸部レントゲン~心電図~診察~採血という流れだった。混んではいたが、ベルトコンベアーに乗せられた感じで、次々と待つ間もなく、トントン拍子に進んで、あっという間に終わった。
尿検査は、たまにごく少量の糖が出ることもあるが、今回はセーフ。血圧も134/81と理想的だった。心電図も特に異常はなし。胸部レントゲンと血液検査の結果は3週間ほど後に通知されるらしい。
ついでにその足で、五稜郭病院へ行き、1年ぶりの大腸がん術後の定期検診(血液検査・CT検査)とその結果の診断日、そして、大腸内視鏡検査の予約を入れてきた。大腸内視鏡検査は、非常に混んでいて、直近でも来月の14日だった。ひと月以上待たされることになる。
来月には、半年ぶりの糖尿病の定期検診に行こうと思っている。