![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a2/c75edc788b90df1382d6d587b07bec97.jpg)
昨日に引き続き、スキー指導者研修会2日目に参加。時折、晴れ間は覗くが、風が強く、降雪もの中の研修だった。
今日は、昨日の内容から、基礎パラレルターンへの展開と、トレーニングとして、外スキーの上に腰を早めに乗せて、高い姿勢で滑る練習もした。疲れないし、スキーのたわみを体感しながら滑ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/48365e50edf695beadf246248399f935.jpg)
逆光の中で滑るボーダーとスキーヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6b/2257d488de57b79bb789442ea38314c6.jpg)
昨年まで中段の急斜面にあった林がなくなり、広くなって非常に滑りやすくなった。
今まで一番滑りづらいところだったのが解消された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c6/20152601c3613daf188d236e509db9fb.jpg)
上の斜面を下から写す。雪の付きも良く、ねじれがないので快適な斜面になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/3aef51cbbbc7925c1b919d56a32a3818.jpg)
閉会式を締めくくる、参加者最年長のFuさんの音頭による恒例のシーハイル