![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/b6abe2f24a1b9938b25c8532f0002746.jpg)
朝起きて、どのくらいの雪が積もっているだろうと恐る恐る外を見たら、風も収まり、積雪も覚悟していた程ではなかった。しかし、函館では立派な大雪である。
昨晩一度掻いておいたのだが、吹き溜まりもあり、重い雪なので大変だった。例年は、掻いた雪は家の前の雪山で済むのだが、今日は家の横の奥まで運ばなくてはならなくなり、スノーダンプのお出ましとなった。
雪掻きに1時間も要し、汗だくになったのは数年ぶりだ。普段は有酸素運動しかしていないので、力仕事は大変だ。背筋が痛い。
今年の函館は例年より雪が多い。他では少雪と言われているが、17日現在で例年の1.4倍と報じられていた。今日で、例年の2倍くらいになったのではないだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f6/18fc9a4495d77ae03b1c1a2bd05713d3.jpg)
今日から小・中学校の3学期が始まったようだ。嵐が止んで良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/743dadec0b44ee7dcd4a6925fafb76aa.jpg)
家の横の奥までスノーダンプで運んで捨てる・・・これが大変だった。
函館は、嵐は峠を越えたが、道東やオホーツク海側の方がピークを迎えているのだろう。最近は毎年何度も強い低気圧がやって来ては、道東に暴風雪被害をもたらしている。被害が最少で済むことを祈るしかない。