![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/85dc034a6614e3d0aa82ef292ed3b329.jpg)
100mごとの距離表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/04fb7debdbf2d4c8eefb06e57e3e835f.jpg)
昨日、初めて走ってみた。なかなか良いコースだ。
千代台公園の陸上競技場と野球場の周りに、1周が1kmのジョギングコースがあることを妻に教えてもらって、昨日の午後、一緒に、昼食のネパールカレーのナンのお替り分のカロリー消費ジョグに出掛けてみた。
冬期間も、五稜郭公園の堀周り同様に除雪されていて、ウォーキングやジョギングの市民に良く利用されているようだ。
この時期、道路の歩道は、デコボコしたり、凍っていたりで、非常に走りづらい。その点、このように整備されているところがあるのはうれしい。1周1kmというのも切りが良く、ペースや走った距離がつかみやすい。五稜郭公園の1周(1.8km)より、1周が早くできるので気分を切り替えやすい。
昨日は、家から走って往復したが、往復が4kmなので、6周して、ちょうど10kmになった。前日の山の疲れもなく気分良く走ることができた。これからは、季節に関わらず、ここもジョギングコースとして利用するようにしたい。