![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/096eb0a8fe97d4c221a48c8a64948362.jpg)
転倒して体重が強く掛かったときに、それぞれ曲がってしまったトレッキングポールの下段シャフト
札幌の秀岳荘で、このシャフト部分だけ取り寄せてもらえるので、山旅ついでに、いつかはと思っていた。
しかし、このあと、ずっと天候が思わしくない。そこで、仕事が休みの妻を誘って、札幌経由の気ままな車中泊ドライブに出た。列車が不通のせいか、車がやけに混んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/58/21429887a4d407c10516e8d2a11f10ce.jpg)
昼食は、喜茂別のきのこ王国で
秀岳荘に寄った後は、妻の希望で3週間前と同じコメダ珈琲へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a4/022ee01bcaf558744069c0467edeacd5.jpg)
3時半過ぎにもかかわらず、100席もあるのに、中から30人以上は並んでいて、25分も待たされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/dafa7ad2bcaabc6c1b229e62ddf18ef2.jpg)
今回も、コーヒーと1番人気のシロノワール
明日は、妻が「新冠町のディマシオ美術館へ行きたい」と言うので、今晩のどこでもホテルは、温泉とレストランのあるむかわの道の駅「四季の館」に決めて、恵庭と千歳の道の駅に寄って、そこまで走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/cff71e3b18dbc6e78edee4ea38bd72f8.jpg)
19:00、むかわの道の駅に到着。まずは、温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/57/2e705ba8ca3d11582784b060e6ef6924.jpg)
道の駅の中にあるノーベル賞受賞の鈴木章博士記念館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/153e7e370d71b6434bbf28169d1a1b2f.jpg)
夕食は、ほっき丼と生ビール。温泉とレストランが併設されている道の駅は、風呂上がりでビールが飲めて、夕食が食べれるので、理想的な車中泊環境だ。