
すでに、これまで毎年参加している2月中の日曜日4回連続の大会の案内が届いている。

例年、最終レースとなる3月第1日曜日の「十勝大平原XC」の案内が来ないな~と思っていたら、今日の新聞に「台風10号によるコース被害で、初の中止」という記事が載っていた。
この大会は、レース後の夜に、帯広近郊の山仲間が集まって、懇親会を開いてくれる楽しみな大会なので、非常に残念だ。例年以降、復活することを願いたい。
このほかに、1/22に札幌白旗山競技場で開催される、参加費無料でたくさんのお土産がもらえる「HBCラジオ・ハウス歩くスキー大会」には、妻も5kmに参加する。
ということで、今年の参加予定の大会とエントリー距離は次の通りとなった。(すべて申し込み済み)
1/22(日)HBCラジオ・ハウス歩くスキー大会(15km)
2/5 (日)札幌国際スキーマラソン大会(50km)
2/12(日)おおたき国際スキーマラソン大会(15km)
2/19(日)恵庭クロカンスキー大会(30km)
2/26(日)湧別原野オホーツククロカンスキー大会(85km)

十勝大平原が中止となったので、1/14~15に、大滝XCコースとホロホロ山荘1泊で開催される「クロスカントリースキーキャンプ」に参加することにした。講師はリレハンメル冬季オリンピック団体金メダルの阿部雅司さんだ。
2日間にわたる技術的な講習のほかに、ワックス講習、練習方法、筋力トレーニング、栄養講座など、内容豊富なキャンプである。この歳になって効果のほどは不明だが、これまで、すべて独学でやって来たことなので、大いに期待している。
12/6掲載・北海道新聞夕刊(道南版・みなみ風)「どうなん・とうほく山楽紀行」「3、八甲田山」は下記でどうぞ!
http://sakag.web.fc2.com