癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

春ですね~♪

2017年04月04日 | 花・紅葉だより

春山スキーをしていると、町中にいるのとでは、春の訪れの感じ方が全然違う。
すでに「遺愛学園のホワイトハウスのクロッカスとスノードロップが見頃です」との情報を得た。
「もうそんな時季?」と、ジョギングがてら行ってみた。
今日は天気も良く、気温が高かったせいか、花が開いてちょうど見ごろを迎えていた。







◎久しぶりのジョギング

 伊達ハーフまであと12日に迫った。なのに、全然走っていない。練習不足は目に見えているが、いつもだいたいこんなものだ?2月のクロカンスキーや3月の山スキー登山などが、少しはプラスになっているものと思いたい。

 来週になって走り込んでも疲れが残るだけなので、今週が勝負とばかり、泥縄で遺愛学園までゆっくり、さらに、五稜郭公園へ戻って、少しペースを上げて、結局トータルでは10km走ってみた。あと1日おきに3回、6分/kmで10km走れれば、なんとかなるだろう?

<1kmごとのラップ>
①7'14 ②6'55 ③7'07 ④6'49 ⑤5'34 ⑥6'09 ⑦5'52 ⑧5'44 ⑨8'25(歩き) ⑩6'28 トータル1時間06分19秒 平均ラップ6'39