マチネを確認してから、夜ウイングフィールドへ。樋口・芳崎・棚瀬の三女傑ら中心の『楽屋』。この戯曲に最初に触れたのは岡山の劇団ひびきによる上演で、もう三十年前。書かれてすぐと思う。演劇に関心はなかったがたまたま映画『竜馬暗殺』を自主上映した私は、そのシナリオを書いた作者だと知り観に行った。戯曲には確実に書かれた時代が刻印されるものだ。劇場に清水邦夫さんからの「!」マークの多い激励ファックスが届いていた。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6531)
最新コメント
- nasaki/燐光群『沖縄戦と琉球泡盛』 本年の公演を終了致しました 皆様、ありがとうございました
- nasaki/生物多様性の宝庫・与那国樽舞湿原の生き物たちは、軍港増設計画で危機にさらされています
- nasaki/いよいよ本日14時の回が東京千秋楽 『沖縄戦と琉球泡盛』
- nasaki/テアトロ12月号に、日本被団協のノーベル平和賞受賞について書きました。
- nasaki/泡盛に合う料理は何か 情報、募集しています
- nasaki/映画『五香宮の猫』大ヒットは嬉しい
- えいき/さくっと食べてさくっと帰る
- nasaki/沖縄の「猫様」と作品の中で遊ぶ
- nasaki/沖縄の「猫様」と作品の中で遊ぶ
- サムライ鉄の道/文学座公演『大つごもり』のポスターに串田和美さんのお名前を見つける
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo