Blog of SAKATE

“燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログを始めました。

物理の先生が物理の劇を上演します

2023-01-06 | Weblog
今年度の高校演劇四国大会で最優秀(文部科学大臣賞)・創作脚本賞となった徳島県立城東高校「21人いる!」の作者でもある、よしだあきひろ氏は、現役の高校の物理の先生です。
 
来年の鹿児島での全国大会にも行くようです。
 
高校演劇というフィールドで、やすやすと世界レベルのアバンギャルド作品をものにしてきた、よしだあきひろ氏。
かつて「日本で一番レネ・ポルシェに近い」と評したのは私である。
 
彼が自分の新作ではなく、マイケル・フレイン氏の傑作『コペンハーゲン』を上演する。
物理の先生が物理の劇を上演する、というわけだ。
 
詳細は以下の通り。
高校生以下  1,000円 (理系大学生・院生は500円引き)という料金設定が、泣かせる。
 

ロッシュ限界公演「コペンハーゲン」

作:マイケル・フレイン  翻訳:小田島恒志  演出:よしだあきひろ

場所:梅ヶ丘BOX

日時 1月7日(土)19:00 1月8日(日)14:00/19:00 1月9日(月)14:00

チケット料金 一般3,500円   高校生以下  1,000円 (理系大学生・院生は500円引き)

 

https://stage.corich.jp/stage/184928

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする