Blog of SAKATE

“燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログを始めました。

鍋焼きラーメン

2025-01-19 | Weblog
一昨年暮れに高知で『わが友、第五福竜丸』を上演したとき、夜更けに劇団の若者たちと入った店が、「鍋焼きラーメン」の店だった。
写真の通り、濃厚なラーメンが土鍋で煮込まれたものが供された。
寒い時期にはぴったりだった。
しかし。
夏は暑い。南国高知も暑い。はずだ。
夏の真っ盛りにも、人々は汗を流しながら「鍋焼きラーメン」に向かうのだろうか。向かうのだろう。向かうに決まっている。
暑いときこそ熱いものを、という人たちもいる。
寒いときにも冷たいものを、という人たちもいる。
一年中「冷やし中華」がメニューにあるように、と、運動をした人たちもいたが、盛岡の人は真冬でも冷麺を食べるだろうし、冬こそもりそばをという御仁もいらっしゃるはずだ。
どんな冷たい食べものでも、人間のお腹の中に入れば、栄養としてエネルギーとして、身体を温かくしてくれる、と聞いたこともある。
まあ、でも、真冬に「煮込みラーメン」「鍋焼きラーメン」に越したことはない。

仕事の原稿がぜんぜん進まないときに、こうしてやくたいもないことを書き記して調子を整えるというか自分を鼓舞するというか。
言い訳である。
日曜日もへったくれもない日常。最低限の用事でしか出かけていない。新年になってからの観劇は港岳彦さんのと、さいたまでの岡山発信の劇の、二本だけである。他の皆様には不義理である。
言い訳にもなっていない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「動く歩道」なのか「歩く歩... | トップ | 近所の炒飯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事