今日はなんとなく穏やかな日和(今年初めて)
もん父さんはもうお仕事。
「桃の剪定や柿の剪定を覚えてもらおうと思っていたのに」
その言葉を聴いてヒサッチかあさんとaki君が「手伝います」と来てくれた。
そうだヒサッチかあさんとaki君にこの技を伝授しょう(何て大げさな)
「先ずは徒長枝を切って・・・・・・」
sakkoの心は晴れ晴れ・・・・今日の青空のようだ。♪~♪
偉そうに云ってもsakkoだってちんぷんかんぷん剪定なんて素人だよ。
でも親子3代で剪定、うれしいね~♪
其処に百舌鳥がやってきてさっきから剪定の様子を見ている。
「人なつっこい鳥やな~」とaki君
其処は自称カメラマンのsakko
撮りましたよ。 だって1mくらいの近くに止まって「撮って」ポーズなんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/dd3cfedbda665e05d31009a8721de92c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d7/4f886b6d473c4ee3683cac64aa75952f.jpg)
「優しい顔なのに、どうして枝にバッタやかえるを刺しておくのよ」
怖い話だね・・・・・・。
桃の剪定が終わり、プルーンの剪定。
もう伸び放題・・・・・「なんでもいいから剪って」
でともかく、長い枝を払い落とし1/3ほどに枝を払って出来上がり。
ご苦労様でした。
************************
またもうれしいびっくりです
紅大内玉が・・・・・
我が家に来た時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/a22f334919d99fb09ce5e74feb23e74b.jpg)
今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/1a6f391e69152b5e371f7ba29126f537.jpg)
そして正午
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/10/12aed4f31f9725a2bb929a755cff69e1.jpg)
咲いているジャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そういえば27日この子たちが来てから植えるとき土を湿らせたがその後水はやっていない。冷たい水はかわいそうだからぬるま湯を少しずつ与えた。
可愛い子だもん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
********************************
コロちゃんのおせち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/db78916c48b1c0ffa35e3f4e4dec54df.jpg)
何から食べるのかな~と見ていたら、Tさんからいただいた「ささみ」だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/7b4382a57ac7e96fae9e5ca4a066b53c.jpg)
コロちゃんには絶対人間の食べ物は与えない。
コロちゃんは犬。人間じゃない。
犬用のクッキーだって人間のより高いのもある
それでもいい。犬用だ物・・・・・
コロちゃんのためにも、人間の食べ物は与えない。
これはけじめなのだ。
「上等のお肉をやっています~」馬鹿じゃない”!!。
人間用に作ったものを・・・・(作っている人に失礼じゃない?、犬の餌を作った覚えはない)と・・・・。
で、コロちゃんのおせちはあんなもんです。
******************************
sakkoの塩昆布
だしをとった後の昆布を少しずつ冷凍しておいて、溜まったら塩昆布にしている。
佃煮にしている山椒を入れようとしたが冷蔵庫の奥になっているのが見当たらない。
仕方無しに生のまま冷凍しておいた山椒をほとんと出来上がった塩昆布に入れてみた。
味も匂いも佃煮の山椒より上々だ。
うれしい一品が出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/4d72b9aebdb220def8e82cc19f978649.jpg)
sakkoの一日でした。
もん父さんはもうお仕事。
「桃の剪定や柿の剪定を覚えてもらおうと思っていたのに」
その言葉を聴いてヒサッチかあさんとaki君が「手伝います」と来てくれた。
そうだヒサッチかあさんとaki君にこの技を伝授しょう(何て大げさな)
「先ずは徒長枝を切って・・・・・・」
sakkoの心は晴れ晴れ・・・・今日の青空のようだ。♪~♪
偉そうに云ってもsakkoだってちんぷんかんぷん剪定なんて素人だよ。
でも親子3代で剪定、うれしいね~♪
其処に百舌鳥がやってきてさっきから剪定の様子を見ている。
「人なつっこい鳥やな~」とaki君
其処は自称カメラマンのsakko
撮りましたよ。 だって1mくらいの近くに止まって「撮って」ポーズなんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/dd3cfedbda665e05d31009a8721de92c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d7/4f886b6d473c4ee3683cac64aa75952f.jpg)
「優しい顔なのに、どうして枝にバッタやかえるを刺しておくのよ」
怖い話だね・・・・・・。
桃の剪定が終わり、プルーンの剪定。
もう伸び放題・・・・・「なんでもいいから剪って」
でともかく、長い枝を払い落とし1/3ほどに枝を払って出来上がり。
ご苦労様でした。
************************
またもうれしいびっくりです
紅大内玉が・・・・・
我が家に来た時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/a22f334919d99fb09ce5e74feb23e74b.jpg)
今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/1a6f391e69152b5e371f7ba29126f537.jpg)
そして正午
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/10/12aed4f31f9725a2bb929a755cff69e1.jpg)
咲いているジャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そういえば27日この子たちが来てから植えるとき土を湿らせたがその後水はやっていない。冷たい水はかわいそうだからぬるま湯を少しずつ与えた。
可愛い子だもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
********************************
コロちゃんのおせち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/db78916c48b1c0ffa35e3f4e4dec54df.jpg)
何から食べるのかな~と見ていたら、Tさんからいただいた「ささみ」だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/7b4382a57ac7e96fae9e5ca4a066b53c.jpg)
コロちゃんには絶対人間の食べ物は与えない。
コロちゃんは犬。人間じゃない。
犬用のクッキーだって人間のより高いのもある
それでもいい。犬用だ物・・・・・
コロちゃんのためにも、人間の食べ物は与えない。
これはけじめなのだ。
「上等のお肉をやっています~」馬鹿じゃない”!!。
人間用に作ったものを・・・・(作っている人に失礼じゃない?、犬の餌を作った覚えはない)と・・・・。
で、コロちゃんのおせちはあんなもんです。
******************************
sakkoの塩昆布
だしをとった後の昆布を少しずつ冷凍しておいて、溜まったら塩昆布にしている。
佃煮にしている山椒を入れようとしたが冷蔵庫の奥になっているのが見当たらない。
仕方無しに生のまま冷凍しておいた山椒をほとんと出来上がった塩昆布に入れてみた。
味も匂いも佃煮の山椒より上々だ。
うれしい一品が出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/4d72b9aebdb220def8e82cc19f978649.jpg)
sakkoの一日でした。