今朝も寒いです。
朝からテレビでは今日は春のように暖かくなると言っているが、
我が家の裏の軒先の寒暖計は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/fe7d80d6e16a20dcc7717fe521249bf6.jpg)
表の軒先の鉢は土も凍っていないのに、裏はすごく寒いのだ。
囲いもなく野原に続いているからだ。
一人ばえのルナリアが咲いていたが、今朝はこの通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/81c47b3cdc8d8b70893a050d9333a04a.jpg)
霜が解ければ元通りになる。きっとなる(とsakkoは願う)
**************************************
土日の晴れて風のない日は気球がよく揚がっている
これは昨朝の気球だが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/74/a8b1802f4f67390ff71cbfa2e5ec391d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/6457febd7ced79fad7cc8efd558c58d9.jpg)
どうかしたらもっと近くで、バーナーの音や炎を見ることが出来ることもある。
その日によって気球の色が違うから、気球は1個ではないのだろう。
気球のサークルがあるのだろうな~。
この前は田圃に不時着?
急いでやってくる車があって何か運んでいる・・・・(sakkoは気球を見つけると何時も見物にいくのである)
気球は遠のいていって、振り返れば東の山が霞の中に・・・・・
まるで海のような・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1c/583dceaba027534c1802d92ffcde885f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2d/3df9198002edf7edcbb6a7b98952dfb2.jpg)
これは朝8時ごろの写真である。
なんと幽玄な・・・・・
山が海に浮かんだ島のようだ・・・・・~~~~~
日中の景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/ffae60d0bfb3e426fff9616891740340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/c28f373eef929c26f03d5f4a4edab79f.jpg)
誰か車を止めて畑仕事をしているようだし、朝の写真の位置とはちょっと違うが、この景色が何時も見慣れている景色なのだ。
朝のあの景色は幻、蜃気楼???
朝霞? 朝もや? どっちだろうか
気球見物のお陰で綺麗な景色が見られたのだ。
今日は日曜日
8時半
気球が揚がっているかも・・・・・
-2.5度の目盛りを見て暖かくなるまでパソコンの前にいようと思うsakkoである
**************************
年末に一枝折ってきて、キッチンに活けておいた蝋梅が今朝一輪ほころんでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/91f398ee45ad7c7c3079412281ad4124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/8c20db852ec1d41e4e183e05105e913f.jpg)
陽がさせば暖かくなるだろう。
畑の蝋梅を見に行こう。この蝋梅を下さった方は今はホームでの生活で息子さんにも先立たれて寂しいことだろう。
「種から育てたのよ」と近所に配ってくださった。
その花が隣家にも咲いている。
「お元気ですか。蝋梅が咲きましたよ。」・・・・・
あ~~~あの音が・・・・・
あれは気球のバーナーの音。
じゃ~~ここで終わろう。
見に行かなくっちゃ。
かくしてsakkoの忙しい一日が始まるのである
追記 (9時15分)
今朝の気球の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3a/a429405758547d1379a7b3f043fc6ecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9c/f658648124129872fcbd68383bc36506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/9e09b2b2236612f47c52c8dc3274cb6b.jpg)
もう一機 北の空に浮かんできたがもう帰ろう。
今日は気球日和なのだろうな。
雲ひとつない静かな空。
早朝のあの冷え込みは嘘のような穏やかな陽光である。
朝からテレビでは今日は春のように暖かくなると言っているが、
我が家の裏の軒先の寒暖計は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/fe7d80d6e16a20dcc7717fe521249bf6.jpg)
表の軒先の鉢は土も凍っていないのに、裏はすごく寒いのだ。
囲いもなく野原に続いているからだ。
一人ばえのルナリアが咲いていたが、今朝はこの通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/81c47b3cdc8d8b70893a050d9333a04a.jpg)
霜が解ければ元通りになる。きっとなる(とsakkoは願う)
**************************************
土日の晴れて風のない日は気球がよく揚がっている
これは昨朝の気球だが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/74/a8b1802f4f67390ff71cbfa2e5ec391d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/6457febd7ced79fad7cc8efd558c58d9.jpg)
どうかしたらもっと近くで、バーナーの音や炎を見ることが出来ることもある。
その日によって気球の色が違うから、気球は1個ではないのだろう。
気球のサークルがあるのだろうな~。
この前は田圃に不時着?
急いでやってくる車があって何か運んでいる・・・・(sakkoは気球を見つけると何時も見物にいくのである)
気球は遠のいていって、振り返れば東の山が霞の中に・・・・・
まるで海のような・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1c/583dceaba027534c1802d92ffcde885f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2d/3df9198002edf7edcbb6a7b98952dfb2.jpg)
これは朝8時ごろの写真である。
なんと幽玄な・・・・・
山が海に浮かんだ島のようだ・・・・・~~~~~
日中の景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/ffae60d0bfb3e426fff9616891740340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/c28f373eef929c26f03d5f4a4edab79f.jpg)
誰か車を止めて畑仕事をしているようだし、朝の写真の位置とはちょっと違うが、この景色が何時も見慣れている景色なのだ。
朝のあの景色は幻、蜃気楼???
朝霞? 朝もや? どっちだろうか
気球見物のお陰で綺麗な景色が見られたのだ。
今日は日曜日
8時半
気球が揚がっているかも・・・・・
-2.5度の目盛りを見て暖かくなるまでパソコンの前にいようと思うsakkoである
**************************
年末に一枝折ってきて、キッチンに活けておいた蝋梅が今朝一輪ほころんでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/91f398ee45ad7c7c3079412281ad4124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/8c20db852ec1d41e4e183e05105e913f.jpg)
陽がさせば暖かくなるだろう。
畑の蝋梅を見に行こう。この蝋梅を下さった方は今はホームでの生活で息子さんにも先立たれて寂しいことだろう。
「種から育てたのよ」と近所に配ってくださった。
その花が隣家にも咲いている。
「お元気ですか。蝋梅が咲きましたよ。」・・・・・
あ~~~あの音が・・・・・
あれは気球のバーナーの音。
じゃ~~ここで終わろう。
見に行かなくっちゃ。
かくしてsakkoの忙しい一日が始まるのである
追記 (9時15分)
今朝の気球の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3a/a429405758547d1379a7b3f043fc6ecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9c/f658648124129872fcbd68383bc36506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/9e09b2b2236612f47c52c8dc3274cb6b.jpg)
もう一機 北の空に浮かんできたがもう帰ろう。
今日は気球日和なのだろうな。
雲ひとつない静かな空。
早朝のあの冷え込みは嘘のような穏やかな陽光である。