園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

農園のこと、花壇のこと

2008-11-05 20:06:55 | 農園・果樹園・花壇
今日もいいお天気。
農園の様子と仕事を記しておこう

先ずエンドウの種蒔きをした
直播にしたかったが、まだ耕していないので、ポットに蒔くことにした。
乾かないように土に埋めるようにポットを並べた。
種も数は多いかもと思うが、生えないのもあるから、この位でいいか~。

   

薄く土を被せて籾殻も被せておく

   

小鳥除けを被せて、出来上がり

   

次に大豆、葉が黄色くなっていたので抜いて尽くしておく

   

黒豆はまだ葉が残っているので、もう少し待とう。

   

玉葱の晩生、 定植はあと少ししてからだな。

   

果樹園では富士りんごが・・・・・
これは1昨年前に植えた木だが今年は実を7個生らした。
花は沢山咲いたが木のためにはこの位でいいらしい。

   

ちょっと色が悪いが大きさは普通のりんご並み

   

花壇では、
ミセバヤが今を盛りに咲いている。今年は虫にやられなかったな~

   

寒くなるほど元気な多肉



苺ちゃんも

   

オキナワスズメウリ、何故色付きがわるい。
カラスウリのように赤くならない。朝顔の陰になっているからかな。

   

ツメレンゲ

   

大写しにして

   

今朝は外の気温が7度だった。
花たちの冬支度はまだ完全でない。
忙しいといいながら前に進まないsakkoの今日この頃である。

中々巣立たないキバちゃんの様子は下の記事に書いています

なかなか巣立たないキジバトの赤ちゃん

2008-11-05 20:06:10 | Weblog
11月3日  文化の日  
昨日とは打って変わって肌寒い曇り日である。
sakkoは文化の日とは関係なく、遅れた畑仕事をして一日が過ぎた。

又、キジバトのキバちゃんの話から始まるが、
1昨日の夜巣にいなかったのでもう巣立ったと思っていたキバちゃんが
昨夜は巣に戻っていた。
こんなことを何回も繰り返すのかな~。
この子が臆病で中々飛び立てないのかな~。
ばあばとしては気になる毎日である。

今朝のキバちゃんは巣がら出て止まり棒に止まってお母さんを待っている様子。
飛ぶ気満々・・・・と思うのだが・・・・

畑に行こうと思って橋の上で見上げると電線にお母さんキジバトが、
ああ~~もうカメラで追わないでいよう。
さようなら・・・・キバちゃんを頼みます・・・・と
畑に行った。
お昼にも3時ごろにもいなかった。
巣立っていったのだ~。

ところが、夕方又も例の止まり棒に止まっているではないか、
随分立派になっている。もう親鳥と見分けが付かないくらいだ。

カメラを持ってきて一枚取った。
後ろ姿だ、前見回ってもう一枚・・・・と思ったら
急にキバちゃんが飛び立った。
なんと!!!
親鳥が疾風のごとく現れてキバちゃんをお隣の屋根に誘導した。

あ~~母さんが近くでいつも見張っているのだ。
sakkoが巣立ちの心配をする必要はなかったのだ。

Cちゃんが一生懸命勉強していると体を壊さないか
遊んでいるのそんなことで大丈夫?と、気になるが
ちゃんと両親が見ているのだから・・・・・と
反省したsakkoである。

11月4日それでも今朝も巣を見に行った。キバちゃんはまだ巣にいた。
親鳥達は上の電線に止まってじっとこちらを見ている。
そうこうする内にキバちゃんも外の止まり棒に止まって
親鳥さんを待っている様子。「頼みまっせ」と親鳥さんに声をかけて外出した。
ちょっとの間居なかったが直ぐ止まり棒に帰ってきてずっと其処に居て、
夕方になると巣に戻っていた
もう此処に住み着くつもりなのだろうか。
こんなことってあるのだろうか。

11月5日晴天、気温7度寒い朝である。
起きるなり見に行ったらキバちゃんは巣に居なかった
家の屋根の上の電線にキジバトが・・・・
あれはお母さん?キバちゃん?
だが直ぐに居なくなった。
裏に行ってみると例の止まり棒にキバちゃんが止まっていて
遠くに親キジバトの鳴き声が・・・・
キバちゃんも私を見ると飛び立った。
でも、低いな~~。隣の畑の棒に止まっている・・・・
もう知らない!!
何時か飛び立つでしょう・・・・と
気にになりながらも放って置くことにした。
今夜はキバちゃん不在。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月6日

キバちゃん昨夜は不在
今朝6時過ぎにも不在

7時過ぎいい天気やな~と裏に行ったら
止まり棒に、キジバトが・・・・
首のところに青い筋が・・・・あれは親鳥と
カメラと持ってもう一度行くと
キバちゃんと親キジバトさんが並んで止まっていた。
sakkoを見ると親キジバトさんがさ~~っと飛び立ってしまった
キバちゃんはもう一つの止まり棒に止まったまま・・・・

キバちゃんがここにいるのは親ばとさんの公認なんだ。
何回か見に行った。時には低い止まり棒にのってホトトギスの花柄を啄ばんでいたり、その辺を少し飛んだりしていた。
夕方行くと居なかった。
今夜は大雨
親キジバトさんと一緒だろうな・・・・・


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ