屋根の辺りをクリックしてね。キバちゃんの家族に会えるかもよ
11月14日 晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝から陶芸教室。
午後からコナミ いつも通りの一日であった。
でも朝はぐって冷え込んだ。 もう11月の中旬だものな~~。
ヘブンリーブルーが昼前まで開かない。そして一日中咲いている。
やっぱりヘブンリーブルーだって寒いのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/2396ba02cede16a19943fa562dfa6eed.jpg)
シカクマメの鞘がやっと一さやだけ黒くなった
早く黒くならないと霜がおりてしまうのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ab/200c2f565c6573bb1325c12157872dc1.jpg)
後はまだ、緑色だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/083bf1cf2756870e126a9b8130cdf5fa.jpg)
霜が降りたらもう実を取るのは無理だろうな。
黒い鞘から取った豆。右の大きいのはドイツ豆種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b6/bca0b8ac8252e7ddd2adbf6aa9fa4bc8.jpg)
今日の畑の様子
この間蒔いておいたエンドウは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4e/2031a1da55c9d9de0f03fe807c19314e.jpg)
ちょっとズームで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/0e5132ce187fe3bdd8658554d40b9ad0.jpg)
レモンは昨年は鈴なりになったのだが
今年は花は沢山咲いたのだが花時に雨が続いたりでだめかな~と思っていたら
案外実が残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/408299f8e7d363a0454225fabb40cf93.jpg)
ブロッコリーももう直だな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/42db92b6a0a086b36939520667e74c9d.jpg)
昨日植えた玉葱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/35af73fd226404868ada0ac696739893.jpg)
以上今日の畑の様子でした。
そして今日の辺りの様子は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/4d972932cc8f8f0bfffc49ab2e9ed378.jpg)
収穫を終えた田園風景・・・・・
其処には千年の昔につながる土の匂いがある。
今宵は何の集会だろう
裳裾を引きずって大勢が集っている。
あの山の稜線は古代の人たちも眺めたであろう昔のままで
空も・・・・・・
ああ~~ 汚染せてしまったが、
私には、私の故郷には
古代につながる道がある。
其処にたって眺めて居ると
もう直ぐ千年の昔のままの月が昇ってくるだろう。
何時までも残したい晩秋の風景である。
追記
sakkoの陶芸作品
ぐい飲みと小鉢。
毎年紅葉狩りの帰りに買ってくる濁り酒。
この器で味わいたいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/71462995d37aea819f3198105d354144.jpg)
*******************************
11月15日
ちょっと、遠くまでお出かけなのに
朝から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
干し柿のこと心配だな~・・・・・(お出かけするのに変な心配?)
11月14日 晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝から陶芸教室。
午後からコナミ いつも通りの一日であった。
でも朝はぐって冷え込んだ。 もう11月の中旬だものな~~。
ヘブンリーブルーが昼前まで開かない。そして一日中咲いている。
やっぱりヘブンリーブルーだって寒いのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/2396ba02cede16a19943fa562dfa6eed.jpg)
シカクマメの鞘がやっと一さやだけ黒くなった
早く黒くならないと霜がおりてしまうのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ab/200c2f565c6573bb1325c12157872dc1.jpg)
後はまだ、緑色だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/083bf1cf2756870e126a9b8130cdf5fa.jpg)
霜が降りたらもう実を取るのは無理だろうな。
黒い鞘から取った豆。右の大きいのはドイツ豆種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b6/bca0b8ac8252e7ddd2adbf6aa9fa4bc8.jpg)
今日の畑の様子
この間蒔いておいたエンドウは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4e/2031a1da55c9d9de0f03fe807c19314e.jpg)
ちょっとズームで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/0e5132ce187fe3bdd8658554d40b9ad0.jpg)
レモンは昨年は鈴なりになったのだが
今年は花は沢山咲いたのだが花時に雨が続いたりでだめかな~と思っていたら
案外実が残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/408299f8e7d363a0454225fabb40cf93.jpg)
ブロッコリーももう直だな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/42db92b6a0a086b36939520667e74c9d.jpg)
昨日植えた玉葱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/35af73fd226404868ada0ac696739893.jpg)
以上今日の畑の様子でした。
そして今日の辺りの様子は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/4d972932cc8f8f0bfffc49ab2e9ed378.jpg)
収穫を終えた田園風景・・・・・
其処には千年の昔につながる土の匂いがある。
今宵は何の集会だろう
裳裾を引きずって大勢が集っている。
あの山の稜線は古代の人たちも眺めたであろう昔のままで
空も・・・・・・
ああ~~ 汚染せてしまったが、
私には、私の故郷には
古代につながる道がある。
其処にたって眺めて居ると
もう直ぐ千年の昔のままの月が昇ってくるだろう。
何時までも残したい晩秋の風景である。
追記
sakkoの陶芸作品
ぐい飲みと小鉢。
毎年紅葉狩りの帰りに買ってくる濁り酒。
この器で味わいたいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/71462995d37aea819f3198105d354144.jpg)
*******************************
11月15日
ちょっと、遠くまでお出かけなのに
朝から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
干し柿のこと心配だな~・・・・・(お出かけするのに変な心配?)