昨日は夕方まで小雨
ポポーのことが気になっていたので
今日は国保病院に行く日だが早朝畑に行って見た
雨上がりで川から水蒸気が立ち込めて霧の朝である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8f/d4e300b5740ad27b7c2ba02d4773a6bb.jpg)
やっぱり・・・・落ちていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/6921beedef7e2051a97396d9c99f60bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/57579c5c3587a5c6eb9327cddf4cb55d.jpg)
まだ木になっているのは綺麗だが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/d984b24741eb8ada0f3462c33a9d9335.jpg)
国保病院の血液検査の結果はいつも通り。
肝臓の数値は範囲内、血小板も14万、ま~いいですということだったが
悪玉コレステロールが140でちょっと多い。
お薬を増やしてもいいですかと云うことで
夜に2錠、薬が増えた。
次は1ヵ月後の10月14日に予約。
やろいさんのブログの緩和病棟のナンバンキセルが気になって
見に行ったが外からタカノハススキの鉢をみて
あの根元にナンバンキセルが咲いているのだなと眺めて帰った。
何故かむやみに立ち入れない場所に思えたのである。
ヒサッチ母さんに迎えに来てもらって帰ったのが11時半
急いでご飯を食べてコナミに
ヨガとエアロビクスを受けて帰った野が2時半
畑に行くにはまだ日が高い(まだまだ暑いです)
で、4時ごろまでテレビをつけたまま居眠り・・・・
4時からコロをつれて畑に・・・・
この間から気になっていた
草取りを頑張りました。
草は思ったより根が張っていなくて簡単に引けた。
どんどん作業ははかどり、桃の木の下、梅の木の下、キーウィの下も
綺麗になった。
気がつくともう夕暮れ・・・・
畑の写真を撮らなくてはと
またいっぱい撮ってきた。
これはミズナであるが何故かあの「ダイコンサルハムシ」の好物のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7a/80b50bb3857ef93a11eaf63d064d5128.jpg)
それで少しだけ定植しておいた。
雨上がりだしいい感じに根付いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/4fc8b7e94e3c21d9efd510381e13b82e.jpg)
ところが夕方行ってみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/5090672fbc36ab2b2ebf73e13e1b0e79.jpg)
あのダイコンサルハムシにやられている。
先の場所から5mくらい離したのに。
このダイコンサルハムシ、肝心の大根にはそんなについていない。
大根はネットをちょっと開けて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/2d4e2b5441c17c33103ffbfc95d65beb.jpg)
植え時がちょっと早かったのでこの虫が発生していなかったのかも。
そして葉の柔らかいミズナが標的になったのかも
そのミズナも「サラダミズナ」には虫が少ないように思う
以前からある「ハリハリ」にするミズナの方が好物のようだ。
サラダ菜はご覧のとおり一番の出来である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/fc8d71bd4e208bfc0a3db2e77aa2379e.jpg)
春菊も無傷だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/2678367fabc1d69bdd478310b36478ea.jpg)
うまい菜は筋蒔きにしたがもう少し大きくなってから定間隔に間引こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/febe0794a7e45c643d10eb90bc45cee1.jpg)
ほうれん草も順調・・・奥は大根と白菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/2ade1c398aa3f6fed02717a1c2f38a0c.jpg)
コロちゃん「おまっとさん」(お待ちどうさま)と
今夕も綺麗な夕焼であった。
今日は「頑張ったで~」ところに話しながら帰ったのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/2929a5e910b9abc118fb57da73c2ec1e.jpg)
頑張った日も、あまり頑張らなかった日も
「頑張ったsakkoに乾杯」と声を出して缶ビール1缶。
至福の時である。
旅立ちの日に「頑張った人生であったな~」と思えるように。(ちょっと変?)
おまけの花の写真
ヘブンリーブルーに布団干しを取られて・・・
あの千代女の句の「朝顔につるべ取られてもらい水」のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3f/d655c6699f3c4decbe567de392718247.jpg)
蕾がいっぱい。一つの茎に5~6個の蕾が付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/7ec2e2cf241a3c3e1622344551ec36d0.jpg)
日ごとに色が秋色に変わって・・・・
この花、昨年は暑くて咲き出したのが10月に入ってからで
種が実るまでに早霜にあって数個しか種が取れなかった
この分だと今年は沢山種がとれそうだ。
種が取れたらお分けできるかも・・・と期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/84/40b564ebd57445efdfaeba7141908132.jpg)
季節はずれのおまけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/93618f659c2b965f567eafb7526d578d.jpg)
多肉も元気を取り戻した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/2296accc55b2698a6ed05524fae68c3f.jpg)
そして、すももさんから頂いた「アンデスの乙女」
もう明日かな?
待ち遠しいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/adf98791950248622d76abb0449384b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ポポーはコナミの方にも少しずつお分けしている。
皆さん「これ、果物?、いい香り」と不思議がられている。
「あ~昨年ももらったね」の方も。
もう少し熟してから冷やしてたべてね。
このブログをみて「わたし、まだもらってない」と思われたら声かけてね
まだ少しあるからもって行きます。
ポポーのことが気になっていたので
今日は国保病院に行く日だが早朝畑に行って見た
雨上がりで川から水蒸気が立ち込めて霧の朝である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8f/d4e300b5740ad27b7c2ba02d4773a6bb.jpg)
やっぱり・・・・落ちていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/6921beedef7e2051a97396d9c99f60bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/57579c5c3587a5c6eb9327cddf4cb55d.jpg)
まだ木になっているのは綺麗だが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/d984b24741eb8ada0f3462c33a9d9335.jpg)
国保病院の血液検査の結果はいつも通り。
肝臓の数値は範囲内、血小板も14万、ま~いいですということだったが
悪玉コレステロールが140でちょっと多い。
お薬を増やしてもいいですかと云うことで
夜に2錠、薬が増えた。
次は1ヵ月後の10月14日に予約。
やろいさんのブログの緩和病棟のナンバンキセルが気になって
見に行ったが外からタカノハススキの鉢をみて
あの根元にナンバンキセルが咲いているのだなと眺めて帰った。
何故かむやみに立ち入れない場所に思えたのである。
ヒサッチ母さんに迎えに来てもらって帰ったのが11時半
急いでご飯を食べてコナミに
ヨガとエアロビクスを受けて帰った野が2時半
畑に行くにはまだ日が高い(まだまだ暑いです)
で、4時ごろまでテレビをつけたまま居眠り・・・・
4時からコロをつれて畑に・・・・
この間から気になっていた
草取りを頑張りました。
草は思ったより根が張っていなくて簡単に引けた。
どんどん作業ははかどり、桃の木の下、梅の木の下、キーウィの下も
綺麗になった。
気がつくともう夕暮れ・・・・
畑の写真を撮らなくてはと
またいっぱい撮ってきた。
これはミズナであるが何故かあの「ダイコンサルハムシ」の好物のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7a/80b50bb3857ef93a11eaf63d064d5128.jpg)
それで少しだけ定植しておいた。
雨上がりだしいい感じに根付いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/4fc8b7e94e3c21d9efd510381e13b82e.jpg)
ところが夕方行ってみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/5090672fbc36ab2b2ebf73e13e1b0e79.jpg)
あのダイコンサルハムシにやられている。
先の場所から5mくらい離したのに。
このダイコンサルハムシ、肝心の大根にはそんなについていない。
大根はネットをちょっと開けて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/2d4e2b5441c17c33103ffbfc95d65beb.jpg)
植え時がちょっと早かったのでこの虫が発生していなかったのかも。
そして葉の柔らかいミズナが標的になったのかも
そのミズナも「サラダミズナ」には虫が少ないように思う
以前からある「ハリハリ」にするミズナの方が好物のようだ。
サラダ菜はご覧のとおり一番の出来である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/fc8d71bd4e208bfc0a3db2e77aa2379e.jpg)
春菊も無傷だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/2678367fabc1d69bdd478310b36478ea.jpg)
うまい菜は筋蒔きにしたがもう少し大きくなってから定間隔に間引こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/febe0794a7e45c643d10eb90bc45cee1.jpg)
ほうれん草も順調・・・奥は大根と白菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/2ade1c398aa3f6fed02717a1c2f38a0c.jpg)
コロちゃん「おまっとさん」(お待ちどうさま)と
今夕も綺麗な夕焼であった。
今日は「頑張ったで~」ところに話しながら帰ったのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/2929a5e910b9abc118fb57da73c2ec1e.jpg)
頑張った日も、あまり頑張らなかった日も
「頑張ったsakkoに乾杯」と声を出して缶ビール1缶。
至福の時である。
旅立ちの日に「頑張った人生であったな~」と思えるように。(ちょっと変?)
おまけの花の写真
ヘブンリーブルーに布団干しを取られて・・・
あの千代女の句の「朝顔につるべ取られてもらい水」のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3f/d655c6699f3c4decbe567de392718247.jpg)
蕾がいっぱい。一つの茎に5~6個の蕾が付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/7ec2e2cf241a3c3e1622344551ec36d0.jpg)
日ごとに色が秋色に変わって・・・・
この花、昨年は暑くて咲き出したのが10月に入ってからで
種が実るまでに早霜にあって数個しか種が取れなかった
この分だと今年は沢山種がとれそうだ。
種が取れたらお分けできるかも・・・と期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/84/40b564ebd57445efdfaeba7141908132.jpg)
季節はずれのおまけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/93618f659c2b965f567eafb7526d578d.jpg)
多肉も元気を取り戻した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/2296accc55b2698a6ed05524fae68c3f.jpg)
そして、すももさんから頂いた「アンデスの乙女」
もう明日かな?
待ち遠しいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/adf98791950248622d76abb0449384b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ポポーはコナミの方にも少しずつお分けしている。
皆さん「これ、果物?、いい香り」と不思議がられている。
「あ~昨年ももらったね」の方も。
もう少し熟してから冷やしてたべてね。
このブログをみて「わたし、まだもらってない」と思われたら声かけてね
まだ少しあるからもって行きます。