園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

パッションフルーツの実が付いた

2015-06-07 23:34:12 | 農園・果樹園・花壇

今夜は平年並みの気温になった。昨夜は寒かったなあ。
晴れのち曇りの予報だったが、昼過ぎから降り出しそうな空。夕方ほんの少し小雨が降った。

乾かしていた玉ねぎを軒に吊るした。今年の晩生の玉ねぎは小粒だ。
肥料が足りなかったのかな?

 

ジャガイモ「キタアカリ」を少し掘った。
キタアカリは種イモを買って植えたが、10個ほど昨年の芋を種にして植えたものだ。
ま~ま~の出来。

適当な雨は作物が喜ぶが草も大喜び。伸びること。伸びること。
それで今日はひたすら草取り・・・・。
畑の写真無し。

 

花の写真を・・・・。

まずはパッションフルーツの花

この間から毎日咲いているがやっと着果したようだ

これは昨日の花。 まだうまく受粉したかどうかは解からない。上の写真は花後3日?だったかな

 

多肉・夕映え

もみじ葉ゼラユーム。この赤が一番きれいに撮れる

ヒペリカム

ジプシー

カワラナデシコ

m宅さんが挿し芽してくれた花(名前は解からない)

ホタルブクロ

ホタルブクロ  白

ホリジ

 

クローンコエ
葉の周りに、ずらりと子どもが並び、それが落ちてまた一株、また一株と増えて
困ったものだったが、少し邪魔もの扱いが過ぎてこれだけになってしまった

 

ウサギギク

雑草だが・・・

 

何時もの景色だが、水があると違って見える。
そして枯草だった堤防がいつの間にか緑で覆われている。

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ