25日木曜日。いつもの元OL三人組、難波集合の指令
週間予報では大雨が降る予報なのにかなんな~と思ていたら
昨日からの予報では晴れたり曇ったり・・・・・
すごく蒸し暑かった。
奈良町散策の予定だったが、急に予定変更で難波で映画になった。
11時難波集合。
映画、「愛を組む人」を観ることに。
先ずナンバパークスの8階でチケットを買って座席確保。
7階で昼ごはん(写真無し)
映画は佐藤浩市×樋口可南子共演。ある夫婦の愛と想いを描く感動作
「よう解かる映画やったなぁ」これが感想である。
その後、高島屋4階の喫茶店でコーヒーとケーキでおしゃべり
4時半解散であった。
連絡がよく、5時半に結崎に付き、スーパーで買い物をして帰った。
長い長いお付き合いの3人である。
このお蔭で「ちょっと大阪まで」と気軽に大阪に行けるのだ。
昨日の畑の様子
落花生の畝間に雑草がぎっしり。草取りせなあかんな~。
どうしても、抜けなかった昨年のごぼう。つぼみが付いている
マクワウリだと思っていたがこれはアムスメロン
なんと昨日の収穫。茄子がどっさり
柿の木の下の「ちよろぎ」の花
今日の花(帰ってから撮った)
タンチョウ
花畑のあちこちに出没
ちょっと困ったことになっている
くさ花火
超ミニのトマト。直径 8ミリほどの大きさ
多肉の三時草
ダン菊
千日紅 (通称 ぼんさん花)
ガクアジサイの開花
急に名前がわからなくなった
ハルシャギク
返り咲きのヒペリカム
イソトマもきれいなのでもう一回
オキナワスズメウリの雄花
早い時期に雌花と雄花が同日に咲いて早くも2個着果したが
後は雄花ばかり・・・・
種まきの後、なかなか発芽せず、ハラハラしたのに、
なんと今年は一人ばえががんばっている。寒さに弱いと思っていたのに
あの霜柱の立つ裏の花畑でよくも芽をだしたものだ。