アッと言う間に一年の6分の一が過ぎてしまった。
日の経つ早さに驚くばかり、春になったら行きましょうの約束も
どれだけ果たせることだろう
今日は予報ではいいお天気だったが、雲の多い一日になった。コナミに行ってちょっと遅いお昼をコナミのお友達と食べに行った。
天理市のウナギのお店「みしま」に行った。
1時半ごろに行ったがまだまだ長い待ち時間
そして、美味しい「ひつまむし」をたべた。
お腹一杯になった。満足の美味しさであった
そんなことで今日は畑の情報は無し
花の写真を載せておこう
今日見つけた花
テイタテイトの蕾を見つけた
ヒマラヤユキノシタ
そしてたった一輪だが「福寿草」をみつけた。
白色のクリスマスローズも咲きだした
鉢植えのクリスマスローズ
温室の外側に入れて置いたプランターのイチゴ
その横に置いているカランコエ
温室の多肉達
多肉の花が茎が長いのが玉に傷
エアープランツ
紅葉はゼラニューム
この間から乾している「大根のツボ漬け用」のだいこん
弥生の夜。春の入り口である。三月良いことがいっぱいあるといいな