園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

早生玉葱の発芽良し、今日はワケギを植えた

2024-09-19 21:31:05 | 農園・果樹園・花壇

今日は彼岸の入り。
息子達が仕事前にと早朝から皆でお墓参り。
仏壇にもお参り。お供えと別に「あんパン」が一個供えられていた。
父の好物をそっとお供え。優しい子だね。

ワケギの植え時らしいので、植えにいった。
球根は、例年より小さい。間隔を狭く植えておいた。

早生の玉葱の発芽状態は、良い具合。
一袋を昨年と半分ずつ蒔いているが、これで足りそう

ニラの花盛り。花は取ってしまわないと種が落ちてどんどん密集して仕舞う。
これは一人ばえだからこのまま放っておこう

細々と胡瓜がなり続けている。
私の糠漬けも続いている

少しの雨でも、やっぱり雨は良いな
イチゴが元気になった

里芋、復活、と言っても・・・・・・

張り切って蒔いたけれど
小松菜、葉大根、小蕪はこんなことに
まだまだ、蒔けるので涼しくなるのを待とう

茄子・・・・・元気すぎ?

ゴーヤも頑張っているのだが

白菜はネット中で、ま、生きているな

今年の栗は、虫食いや腐りが多い

今日の収穫
オクラは優れもの。毎日収獲有り

雑草??だが、可愛い花だな

名古屋や京都は記録的に遅い猛暑とか。
奈良だってまだまだ暑すぎ。

今日のよかったこと

朝一番に皆でお墓参りをした
今日のおやつはお供えのあんパンだ
ワケギを植えたこと
ニコちゃんによく似たネコちゃんが今日も来ていた


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ