園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

袋サツマイモの収穫と袋牛蒡の種蒔きとダイコンサルハムシにはニラが良い 

2024-09-27 21:16:46 | 農園・果樹園・花壇

今朝は余り涼しくなかった。
昨晩は夜中にエアコンを点けた。
それでも植物は少し涼しくなったのを感じるのか
また、ホテイアオイが咲いている



毎日、更新しょうと思っていたが、昨日は整骨院に行った後
買い物に行ったりして、それで疲れてしまった。
何故か眠い。夏の疲れがまだとれていない。

昨日の畑
大根にダイコンサルハムシがうようよ・・・・・・
これは、あのガムテープでは捕れない。
あ、そうだ、飴ちゃんの容器の蓋が良い。(畑行きには何時も塩飴をもって行っている)
ダイコンサルハムシの着いている葉をパチンとはじくと虫は蓋の上に落ちる
うまくいっている
大根、大根と行っているがたったこれだけなのだが

 

それでも、待っていたら次々と現れてくる。
整骨院の時間が気になるので、ここで中断して帰った。

で、昨夜
甥のお嫁さんのSさんから良い知らせを貰った。
ダイコンサルハムシはニラの匂いが嫌いなんだって。

今朝も大根の虫が気になって早朝出動

ニラはもう花が咲いているがそれでもいい。
刈り取って大根の根元に並べた

どうだ、参ったか

寒冷紗の中の白菜。
寒冷紗を上げて中を見たら、えらいことです
赤い矢印の先をみて

穴だらけの葉。一体誰が・・・・・
犯人は赤い矢印の先にいる
しっかり、両端を土で埋めているのに。どこから侵入??

しっかり、テデトールして、根元にニラを置いておく
これで、あのダイコンサルハムシが退散してくれるかな?

寒冷紗の両端をしっかり埋めておいたが果たして・・・・・どうなるかな

袋サツマイモ
もう少し、置いておきたかったが、余りにも蔓が伸びるので掘り上げた

これだけの収穫。
一個だけ、巨大芋あり。ハサミとくれべて見て

袋牛蒡蒔き直し

牛蒡、うまく発芽するかな?
何となく疲れている。
朝から居眠り・・・・・

今日の良かったこと。
袋サツマイモ、遅い時期に挿し芽したが、大きいのが出来ていたこと
お友達から、美味しいバームクーヘンを頂いたこと
今夜は久し振りの焼きそばが美味しかった
久し振りの熱いコーヒーが美味しかった


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ