園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

ダイコンサルハムシはニラが大嫌いでなかった

2024-09-29 18:14:59 | 農園・果樹園・花壇

曇っているが雨は降らない。

さぁ、ダイコンサルハムシは居なくなっているかな?
畑に見に行った。
少しは少なくなっているが、居た!!!

ドイツ豆
蔓が延びて良い感じ。沢山なっておくれ

 

今夜は、息子宅に全員集合。
暫く採らないでいた、野菜の収穫

プランターに蒔いた、小松菜

此処にはダイコンサルハムシは居ない

夏越ししたメセンたち

サクラランの新芽
この色からサクラと言う名が付いたらしい

水菜とレタスの苗、ちょっと、徒長気味?。

待機している白菜と水菜の苗。
畑の白菜、無事に育って、この苗が無駄になると良いな。

今日はずっと曇っていた。
10月7日の月曜日、また硝子体内の注射。今、少し見えにくい。
注射の間隔が短く成っている。
内科、整形、耳鼻科、眼科・・・・・忙しいことだ。
それでもご飯が美味しくいただけて、なんとか一人で生活出来るのはありがたい

今日の良いことは
茄子とピーマンの収穫が沢山だったこと
今夜は皆が集まって秋の家族旅行の打ち合わせ
晩ご飯は息子宅で皆と一緒
ヒサッチ母さんのご飯は美味しい


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ