昨日の夕方から小雨が降ったり止んだり、今朝は晴れていた
雨はほんのわずか、土の表面を濡らすほどだったが、久し振りの雨で良かった。
そうだ、早生の白菜を定植しょう。
根元に籾殻を撒いておいた
日除けと虫除けのため寒冷紗をはっておく
両端はしっかり土に埋めておいた
あれ?。大根が変?
ああ、ダイコンサルハムシがもういる
暑くなってきたのでもう帰ろう
今日の収穫
ほんの少しだが、ドイツ豆がとれだした
裏の花の写真
もう耐えてしまったと思っていた金ミズヒキが咲いていた
ランタナ
元気良くなったと思っていたら鉢の底から根を出していた
ハイビスカス
フウラン
プランターに草がびっしり
今日のおやつ
新聞紙で包んで、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存、追熟中の栗
(9月、4.5.6日に拾った分)茹でてみた。
半分に切ってスプーンで食べた。
甘くなっていた
今日も予報に反して晴れであった。
今日の良かったこと
無く成ったとも持っていた金ミズヒキが咲いていたこと
栗が美味しかったこと
Cちゃん達からもらった「柿の葉寿司」美味しかった