今日は雨の予報。降る前にと畑にいった。
先ずは、白菜は無事かな?である。
ダイコンサルハムシ捕りが第一。
見付けた~。
息を詰めて、サッと押さえる。
今日の獲物は・・・・・
何となく、楽しんでいる・・・・。
これは折りたたんで、火葬である
空心菜がどんどん伸びる
ドイツ豆が成りだした
甘夏もなっている
今年の栗は虫食いが多い。こまったな
黒豆の葉も虫食いが多い
でも、マメの方はきれい。
葉を食べる虫と実を食べる虫は別なのだ。
背丈2m以上。オクラは元気。でも背景が曇っているとよく無いね
今日の収穫。
茄子は小さいのを取った。浅漬けにしょうと思っている
サツマイモ
ベニハルカ
安納芋
ベニハルカと比べると、掘りにくいし、小さい。美味しいのだがな
冬眠では無く夏眠を終えて(6月から9月まで、休ませておく。軒下に置いてみずやり無し)
昨日、もう目を覚ましなさいと水をやった
もしもの時を考えて、待機している白菜。
この白菜が無駄になりますように
皆さん、激しい雨が降ったとおっしゃってるけれど
此方は、しょぼい雨。それも降ったり止んだり・・・・・
今日の良かったこと
サツマイモを掘ったら、ベニハルカが大きかった
チンして食べたら美味しかった
ヒサッチ母さんの栗入りおこわが美味しかった。
お彼岸のお供えのお菓子なんだろう??。楽しみ。
今日の良かったことは全部「食べること」に繋がっている。
美味しいことは良いことだ