長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

80年前のお箏♪

2009年05月09日 | Weblog

3月末無限卿ライブではもう一つ貴重な出会いがあったのです。

”ただの主婦”という肩書きの名刺を下さったYさんが「お母様が使用されて
いた80年前のお箱入りのお箏を譲りたい」と~言って下さった。

お箏はヴァイオリンと違って耐用年数もあるので、糸を締めかえて無限卿
美術館に寄付して来館される方に触ってもらえば、お箏も生かせると思い
ました。

本日出来上がってきました。
鳴らしてみるととても良い響き~~ びっくりしました。
これはしばらく手元に置いて弾きたいな!寄付するのは少し先にしよう。
すぐ心変わりする私
秋のライブではお客様に80年前の音色を聴いて頂こうかな

Y様  貴重なお箏を有難うございました。
お母様が大切に使われていたお箏~当分手元において弾かせて頂きます。
多分その方がお母様が喜ばれる気がします。

明日は母の日お母様に届くように演奏してみます。

箱は杉の一枚板だとお箏屋さんが教えてくれました。

楽器に感動して見入る猫のラン。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする