goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

国際交流協会 箏講座 ♪

2009年05月20日 | Weblog

5回目になりました。
今日の生徒さんは5人~初めての方もいらしゃいました。
初めての方は今風にいうなら韓流のイケメン~まだ日本に来られて
ひと月半だそうです。日本語もすらすら漢数字も読めるので感心しました。
3面お箏を持参したので、彼だけはローテーションしないでず~っと弾いて
もらいました。
皆さんに絃名の譜読みや、私の手拍子に合わせて五・七・十を弾いて
もらったり~ウオーミングアップを十分して「さくらさくら」に入りました。
最後に合奏で仕上げですが~下準備をしたのがよかったのでしょう。
上手くいきました。
それで師匠の「ことはじめ」のさくらさくらイントロを弾いてもらったのですが
八分音符、三の指で弾く事~初めてのチャレンジをしてもらいました。

生徒さんより、私が少しなれてリラックス出来たように思います。

外国人の中にいる私が不思議ですが、お箏が世界に広がっていくようで
嬉しいです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする