忠高43会発行 さざなみ 第13号が届きました。
編集委員さんお世話さまでした。
昨年の夏に原稿依頼があり、年末に提出したのが、一昨日我が家に届きました。
私の高校時代の写真、可愛過ぎですね。
早速今朝は関東在住の2人の男子(おじさんでも、おじいさんでも男子です)から、
優しいメールがありました。
東京での箏コンサートに無理矢理来てもらっています~コンサートは口実で
終わった後の飲み会が目的かもしれませんが、水野先生とも顔馴染みです。
つくづく箏を続けていて良かったと思います。そうでなければ、会うことも
メールをやり取りすることも、無かった気がします。
私の上の段には、高一の時に一緒のクラスだった、M君の手記が~
彼は自己紹介で「海をみているのが好きだ~」って言ったことを思い出し
ました。詩的なことを言うんだな~と、思っていたのですが、今回も
三十一文字が~、すごいな~!
表には、M先生が当時のスナップを何枚か載せて下さり、A4、7枚分の
寄稿文を寄せて下さった。お顔を知っている程度で直接関わることは
無かったのですが、ぐっと重みのある内容で、学びました。
さすが、先生だなあ~と思いました。
あまり振り返ることをしない私ですが、当時にタイムスリップして
懐かしい、ひと時を過ごしました。
朝の連ドラ、マッサンもそろそろ終わりですね。
こちらからも会報が届きました。
元首相の池田勇人氏も、マッサンこと竹鶴正孝氏もともに、
私達の忠海(ただのうみ)高校の大先輩です。