ぴっぷスキー場
気温:-4℃ 天気:曇り
午後から晴れ予報だったので2時前位に来ましたが曇り…
でも連休のため?、結構人が居ます。
レッスンのお子チャマも駐車場の車も一杯!
あまり晴れず、空もだんだん暗くなってきたので、
ちょっと滑って帰るのでした(^_^;)、また明日ー。
ぴっぷスキー場
気温:-4℃ 天気:曇り
午後から晴れ予報だったので2時前位に来ましたが曇り…
でも連休のため?、結構人が居ます。
レッスンのお子チャマも駐車場の車も一杯!
あまり晴れず、空もだんだん暗くなってきたので、
ちょっと滑って帰るのでした(^_^;)、また明日ー。
ぴっぷスキー場
気温:-4℃ 天気:曇り・雪
朝一、上部は“視界不良”のアナウンスが入ってましたが
冬ですからこんなんもをでしょう(^_^)b
第一リフト乗り場で積雪を確認すると約100センチメートル。
雪質も良し!
この3連休、ニセコも誘われましたがシーズン券が勿体無いので
“浮気”せず、「ぴっぷで~す(^.^)y」
札幌に行く用事が有ったので、
初めて“ICI石井スポーツ札幌店”に行ってみました。
ついでに、スキー簡単ワックス買ったりして(^。^)y-.。o○
営業:平日10:30~20:00 日祭日10:30~19:00 (定休)元旦のみ |
住所:〒060-0011 北海道札幌市中央区北十一条西15丁目29-3 |
電話:011-726-2288 |
「ほほ~?、年始なので会員は10%OFFかッ!」
登山用、GPSが欲っしぃ~~ でも、考えた!“待つ待つ”
どうも、クロスカントリースキーで山の中を走っていた性か、
だいたい感覚で方向が分かる、
「GPS」なんて要らないなんて思っていたが・・・
昨年、7月5日に天塩岳~前天塩岳(もちろん単独)←クリック
をした時に“ホワイトアウト”で、sanpoくん一瞬プチ遭難になりかけました。
その前の(6月27日)←クリック は、逆にホワイトアウトの状態の
旭岳で逆山している御夫婦を「間違ってますよ!」なんて誘導したぐらいなのに・・・
でも、単独の“トムラウシの日帰り往復”←クリック も昨年の記憶だなぁ~
でも、やっぱりGPSが欲っしぃ~~!!
ぴっぷスキー場
気温:0℃ 天気:薄曇り/晴れ
9時に着いてみると、駐車場がもう既に結構混んでます。
「そうだ今日は、北・北海道スキー技術選手権大会だ!」
急斜面の大回り・小回り、小回り不整地(コブ)・総合滑降の種目やってました。
sanpoくんは、年齢的に膝に無理があるので(^_^;)仲間同士、
動画を撮り合ってフォームチェックをして本日は3時間滑って終了しました~。
気温:0℃ 天気:横殴りの雪・風(若干吹雪き)
本日は、ゆっくり出たので12時前にぴっぷスキー場着。
着く前は遠くからでも山が見えていたので
「大丈夫かなぁ~」と、思っていたのに・・・着いてからだんだん天気が悪くなってきました。
ビュ~・バチバチ~ッ、 「痛テ~ッ、キビシ~~ッ!」
我慢大会みたいな天気で、そんなに頑張る事も無いので1時間滑って帰ってきました
初 売 り
午前中スキーの前に10時開店のお店、市内まで福袋を買いに行ってみました。
1万円の福袋ですが、中身はオリエントの腕時計がメインで入っているじゃな~い
値札を確認すると、税込み33,600円の品ですので良い商品です。
結構気に入ってます
気温:-2℃ 天気:雪
スキー滑走(12日目)ぴっぷスキー場
夜中は大荒れ予報通りものすごい風と雪でしたが、朝は落ち着いているようなので行ってきました~
でも、だんだんと雪が凄くなって周りが見えずく、“おっちゃん”には厳しい状況でしたので1時間滑ってで終了。
初詣にも行かなくては!