山好き!sanpoくんのブログ

スキーの基礎体力運動のつもりで始めた山歩きと軽ジョグが、いつのまにかマラソンにも挑戦中!

ぴっぷスキー場、シーズン券使用終了!

2011-03-26 14:16:12 | スキー

東日本大震災により被災された皆様方々には、本当に心が痛むばかりです。
重ね重ね心よりお見舞い申し上げます。

 

気が乗らないので、しばらく休んでいたblogですが・・・、
そろそろ“ぴっぷスキー場”明日(27日)迄の営業ですので再開しようと思います。

 

明日は絶対に来れない用事があるためsanpoくんは本日にてシーズン券使用終了となりました。

今シーズンは雪の降り始めも遅く、ナイターの回数も少なかった割りに
昨年どおりの、’11スキー滑走40回目にて、 “ぴっぷ通い”終了です


師匠と待ち合わせ、9時丁度からの開始です



穏やかな良い天気です

春休み時期のはずですが、学生さん・家族らしき人はほとんど居ませんでした。
車も40台も有ったでしょうか? 勿体無いですねぇ

ですが・・・、この時期来る人はやっぱりかなり上手い方達ばかりです。
スゴイ

皆さん大回りで、かっ飛んでいたので一緒にブイブイ2時間半かっ飛んで終了しましたぁ~


師匠ちゃんと撮ってよね!
「ぷんぷん」なんちゃって

 

「さぁッ、来週から出張スキー何処に行こう」


成分献血(133 回目)

2011-03-14 22:16:22 | 趣味

昼過ぎにセンターの方から電話が入りました。

急な手術が入りsanpoくんの型が合うそうで、
「出来れば、今日か明日中に来ていただきたい」との事ですので行くことにしました。

どの道、今月忙しく「いつ行こうかなぁ~~」っと思っていたので丁度良かったかも?

 

こういう時に行くと、行った甲斐が有るってもんです「ハイ!」

 


準指仲間と!

2011-03-08 22:18:09 | スキー

<ぴっぷスキー場>

もう、営業日も少ないという事で・・・、
午前中、休みを取ってやってきましたぁ~~!

’11 スキー滑走(33日目)


第3リフト左は、今週末の準指検定のため踏まずに残しているようです。

右側はまだ綺麗に残っている 「よしッ!」

 


こんな感じで小回りでしょう

さて、ほぼ毎日来ている師匠を探しましょう~~

 



居ましたぁ~~

「あらぁ~~ッ」 
“火曜日限定”準指仲間が更に居るではあ^^りませんか!

 


平日スキーもたまには良いもんです




小回り・不正地・コブ・・・・、など等ビデオを撮りながらフォームチェック

なかなか平日にもかかわらず、濃いスキー遊びでした

 

「さあ、昼から仕事しよッ



 


’11 スキー滑走(32日目)

2011-03-06 21:58:07 | スキー

<ぴっぷスキー場>

昨日から、ほどほどの雪が降り、かなりいい状態です。

曇りでほぼ無風状態。
ちょっと暖か(0度くらい?)リフトに乗っててもぽたぽた雫が落ちてきます


来週は準指導員検定が有りますので練習している方が多くなっています

 

今日も師匠と合流して滑ってますが、ほぼ毎日来ている師匠
sanpoくん: 「ところで、もう何回きてるんです?」
師匠: 「45回

「え~~ッ (週末スキーヤーのsanpoくんにはムリ~~ッ


曇っていますが穏やかで、のんびぃ~り 滑ってきましたぁ~~


スキー試乗会

2011-03-05 21:46:11 | スキー

’11 スキー滑走(31日目)

<ぴっぷスキー場>

今日は、GSの大会で第6リフト横のコースは大会で使用してます。

混んでいるのは良い事です!

 

朝一、師匠と合流
「検定会もあると聞いているので、まあまあ賑やかですよッ

なんて話しながら・・・、 「おやっ?」


ゼビオスポーツ旭川店試乗会開催していました

乗るでしょう~~


sanpoくん:フィッシャーの小回りバージョン165cm
くりくり回るというより、エッジを効かせてシュパシュパ走らせる感じでキレます。


師匠が借りたスキー    「どうですかぁ~~?」
乗りやすいよ~~ ← らしいです

さあ、どんどん試乗しましょう

 


sanpoくんHEADスーパーシェイプスピード170cm
                      師匠:「なんすか?そのスキー・・・、」
(マイコンチップが金具後ろになったそう)
張り付いていく感じでバタつかずイイです。(sanpoくんも177m持ってます)

師匠のスキー → 「深雪ならいいんだろうけど、ピステでは流れて乗りずらッ
らしいです

 


sanpoくんID パウダー仕様 
ワンターン目「オオ~ッ!曲がらん」 
カービング慣れしている滑りではダメなのね パウダー仕様ですから

 師匠ノルディカ
それどんな感じ? 「キレが良くて何処でも乗りやすいね~」との事。

 


師匠:K2基礎スキー? 乗りやすいかもぉ~~(今日の3本指に入る?)

 sanpoくん:フォルクル(175cm)大回り系
HEADのスーパーシェイプよりもかなりフィーリングが良いと感じた本日の一番お気に入りとなったスキーでした。 
その後、師匠も乗って絶賛です

 


sanpoくんHEADマグナム→無難にオールラウンド安定よく飛ばせます。

師匠フォルクル(小回り系?)
さっきの大回り系のフォルクルが良すぎたので、ちょっとバタつくなぁ~、らしいです。

 


最後に、フォルクル(小回り)
スピードというよりも回転弧を容易く回せます。 そんな感じィ~~でした。

12:00も回ったのでここで終了!

 

教訓:太いパウダーのスキーもどうかと思っていましたが、師匠と二人
「うち等の滑りには合わないね~ッ」という事を実感したのでした


 

<声をかけられたお話>

アチコチと試乗のために不正地も滑ってっと・・・

後ろに居る師匠は~~と、見ていると
スルスル~~っと寄ってくるお方がおりまして 「ん?」

すると、
「どうしたらあんなところを小回りで滑れるんですかぁ~~」
と話しかけられ、

「へっ?」、
そこからチト色々お話をさせて頂くと始めて3年で一人で滑っているそうです。
一緒に滑りたかったのですが試乗会のスキーでしたので、その後分かれてしまいました。

残念、もう少しお話して滑りたかったのにぃ~~

 

ブログもしているか聞けばよかったなぁ~~

私が、sanpoくんで~す 明日も同じウェア着ていこう~~っと
見かけたら声をかけてくださいm(__)m。


キャンモアスキービレッジ・ナイター

2011-03-03 22:30:12 | スキー

’11 スキー滑走(31日目)


18:09  -10℃くらい?

〒071-1405 北海道上川郡東川町西5号北7番地
ワカサリゾート株式会社 キャンモアスキービレッジ
TEL / 0166-82-2333 FAX /  0166-82-6110

当家から、約25分で到着~ッ!    そんな近い場所

リフト前の売り場で券を買おうと思ったら、夜はセンターハウス内で販売との事。
チト離れた建物まで歩いてナイター券(1,000円)を購入です。

 

さあ、乗りましょう


18:16 上について約18:20過ぎからの開始

一気にどんどん滑ります


18:33  「あらッ?、一気に天気崩れるしぃ~~


寒いしぃ~~ 「手指、冷た~い


18:54 何とか雪止みました

寒さを堪えてノンストップで19:30まで10?11本滑って終了

 

やっぱりナイターは「さぶぅ」 

 

帰ったら、風呂だぁ~~・熱燗(酒)だぁ~~