山好き!sanpoくんのブログ

スキーの基礎体力運動のつもりで始めた山歩きと軽ジョグが、いつのまにかマラソンにも挑戦中!

’12-13シーズン スキー滑走(4日目)

2012-12-30 22:21:23 | スキー

2012年12月30日


昨日(29日)夕方の
-10℃くらいまでしか気温が上がらなく夕方も川から湯気が上がったみたく
「けあらし」っぽくなってました。

飲み会があり、夜歩いて帰ろうと思っていたのですがあまりの寒さに
タクシー使っちまいました。

 

さて、今日のスキー場は・・・


曇って雪模様で体感温度は昨日より「寒ぶ~い!」って感じ~、ですが
こども達も頑張ってるんだ! 痛いけどリハビリだぁ~負けないぞぉ^^


ロープリフト(無料)!のコースが今年はカラフルで楽しそうじゃな~い


少年達もヤッテル・ヤッテル~って、  この斜面滑られないじゃん
とか言いながら昨日とうって変わって、段々気温が上がってきているみたい。

なんと、夕方には旭川市内で雨が降りだしてきて夜10時にして+2℃で風強しってなんだろなぁ~
コリャ年末年始は吹雪くな

 

って感じで・・・、今年は“前十字靭帯再建術”の時に一緒に“半月板手術”もした割にまだ痛く
リハビリに明け暮れた一年でした。

今年のスキーは無事4日滑って怪我なしでした。 来年はどんな年になるでしょう「楽しみです

 

皆さん、「良いお年をお迎えください


 


’12-13シーズン スキー滑走(3日目)

2012-12-29 18:05:39 | スキー

2012年12月29日

今朝の自宅気温は-16℃の晴れです。


行く途中、
飛行機雲を見つけてあまりに綺麗なので“大雪山連峰”を背景にしてみました

 


着いたら丁度 師匠も来たじゃなぁ~い さあ、仕度・仕度


晴天の無風 天気いいぞぉ~ッ


本当は、両端の不整地が大好物なのですが・・・、我慢・我慢   

今年はダメです  

明日もあるしね

 


’12-13シーズン スキー滑走(2日目)

2012-12-24 21:09:58 | スキー

2012年12月24日

寒~い 旭川は今季一番冷えました。

-24℃です

でも、無風状態の晴天でしたので顔が冷たい以外は大丈~夫



10時チト前からのんびり開始~


頂上も良い眺めです


本日は、師匠+昨年靭帯切った時に一緒にいたパウダー大好き仲間と・・・、


「スキー太っ」 また買ったのぉ^^ スゲェ~~


ほっといたら深雪何処でも行ってしまいます


ついでにsanpoくんも撮ってもらいました~


昨年、1シーズン棒に振って今シーズン2日目です。 こんなもんでしょう・・・

大事に行きま~す

今日って“イブ?”夜は自宅でミニチュアホームパーティーってことで・・・、


酒なら一杯あります。
「さあ~、呑むぞぉ~」 こんな休日でした

 

週末、土日もスキー行きま~す

 


’12-13シーズン スキー滑走(1日目)

2012-12-23 22:25:07 | スキー

2012年12月23日

昨年、この日に“前十時靭帯損傷”をやってしまいました

そう、あれから丁度1年になります!(2月29日:靭帯再建術手術)

 

先日、師匠から「今年まだスキーに来れないのぉ~?」

“チトまだ痛いけどそろそろ行くかぁ~~”、 ということで今シーズン初スキーに行きました


歩いてくるだけでもなんか痛いんですけど~ かなり不安


シュテムターンから初めてゆっくりゆっくり足慣らし

暫く滑っていると~


師匠がやってきました~

「ん・・・」 ウェアー変えてなんかカッチョ良くなってるじゃな~い

一年ぶりにあれやこれやとお話しながら2時間付き合っていただきました。
また明日が楽しみで~す。

怪我しないように大事に行こう~っと

 


成分献血(147 回目)

2012-12-18 22:37:19 | 趣味

2012年12月18日


先週から飲む機会続いています しかも今週も深酒プランが予定入ってるし・・・

更に2回は有りそう
今のうちに健康管理を兼ねて行っときましょう~ と、いうことで・・・

チト心配なのがALT 8月飲み過ぎて中止になっているくらいです
今回、数値は30を切っているくらいなので大丈夫でした

後は、のちにくるシークレットはがきで来る検査結果でこれからのお酒の量が決まる

最近、肝機能(γ-GTP)がダメなのよね~~

 


膝手術後の通院日記

2012-12-17 18:07:53 | 日記

2012年12月17日

手術後、今月19日で40週目になります。

9月以降は1ヶ月毎に診察ヒアルロン酸の注射を打ってもらうための通院です。

靭帯は良いのですが膝そのものが悪いため未だに
「ミシミシ・ゴリゴリ」と鳴り痛い状況が続いている状態

そろそろスキーの話をすると、
「気をつけて滑ってください。」と言っていただいたので連休あたり行ってみようかな・・・?

 

 


溜め日記

2012-12-12 22:26:14 | 日記

いかん、いか~ん、 休み過ぎました (何もしていないから書く事も無~い)

 

旭川では、初雪が一番遅かったり(でも直ぐ根雪になって結構多い!)

明日(12月13日)は、-12~-13まで冷えそうです

 


そうそう、 毎年“佐賀県”の友人から送っていただくみかんが届きました。
『美味しい』今日から食べるぞぉ~~

「普通にスーパーで売っている物を送っている」 と言いますが北海道で買う“みかん”は、
“〇〇みかん”の赤秀で売っていてもチト?違うかなぁ~~

 

スキーのお話!・・・、
今シーズンまだ行けていないスキー場。 行きたいけど行けないsanpoくん
(来月1/1で術後10ヶ月)なので来年まで我慢してます

でもまだ絶対痛いんだよなぁ~~

今日も、スキー場通いのお客さんに仕事のお話で、「日曜日の午前中お伺いしたいのね~」と電話したら
『午後(夕方)でしょ~』って言われちゃった~~

だよね~ッ

 


12月になっちゃった~

2012-12-01 15:59:03 | 日記

2012年12月01日

早いもので、もう今年も残すところあと1ヶ月になってしまいました

先月の14日に8㎞の軽ジョグ以降寒かったり天気悪かったり若干燃え尽き症候群で
全然走りこんでない状況です 「太りやすいので気をつけなきゃ~ッ」

 

今日は、ぴっぷスキー場のオープンの日だというのでチト見学に行ってみました。


結構な人数いるじゃな~い

しかも今日は無料開放
毎年、確か第2週土曜日がオープンだったのに今年は1日からですか~

でもsanpoくんはまだスキーが止められているので来月1月からのんびり始めようかと・・・
「トホホ」です。

師走だよ~~