2017年06月17(土)~18日(日)

せっかくの小樽ですから楽しむためには~(^_^)v
観光7割
大会3割 こんな感じで参加します(笑) 、走るのは二の次です。
なので、旭川発は9時前にセッティン
グ~ッ!

の~んびり、地図を見ながら高速を使わず景色を堪能し休憩しながらお気楽ドライブ気分で~(^^)
小樽と言えば学生の頃はほぼ毎年来ていましたがスキーで、いつも冬しか来ていません。
夜の運河とか風情を楽しんだことが無いんです~~ッ!

午後1時頃にはホテルのチェックインまでは時間があるので大会会場を含めて散策~
会場手前の橋の上から


会場着きました~、明日に備えてアチコチ視察と警備にあたっている係りのお方に情報収集します。
はい・はい、テントはOKなのですか! かなりビッシリ個人の方は普通に張るので全然大丈夫との事です。
(それと地元の人ぞ知る案内されていない内緒の駐車場もそ~っと聞いたりして~)
スタート前のトイレ行列も凄いらしいです。(早めにすませましょうね!)



天狗山も見えて素晴らしい天気! この時期こんな場所まで来た事ないわ~(^o^)



会場周りの帰りに使うルートは釣り場になってます。
釣り好きの方には申し訳ないですが明日は会場周り全てが規制がかかって
一切車は入れず大会関係の方のみらしいです。
散策は続く~よ~(^^)

会場離れて~

運河通りが良いわ~

「かま栄」でしょ~! 温かいうちに食べると本当においしい~ (食べ過ぎてお腹出た!)
食べたぶん動かなきゃ~

こんな所 歩いた事ないな道をあちこちと~






夕方の時間そろそろホテルにチェックインしましょう。
さあ、夜の部 散策~! 『全然 マラソンブログになってませんね~(笑)。』

絵葉書にもあるような
パチリ



ここね~! <お手軽の食べ放題が良いとラン仲間夫婦はここで夕食とな>

せっかく来たのですから小樽の美味しいお寿司食べてください。
高くてsanpoくん食べなかったけど(^_^.)
********** ここから大会当日 **********

天気いい~~!


ホテルから意外に近いので車は預けたまま歩いてきました。



ゼッケンくださ~い。 <7:30からの受付>

たまに走る前に写真撮っとくか~? で
パチリ

これトイレ渋滞
<8:47の状態> 9時スタートですからこの方たち間に合いませんね

どこに並ぼうかな~

チョット早いけど前が良いのでこの辺にしよう

先頭の方たちはウェアからして早そう

旭川のラン仲間と合流してスタート前に緊張ほぐしながらの雑談(^_^)v

9:00 スタートしました~

9:53 約10kmチョット走った会場前の給水地点まで帰ってきました。(中央にsanpoくん)
余りの暑さにバテて歩こうかと思ってしまった!
ここからも暫く、調子悪い・暑い・・・、歩きたい・・・、
しかしながら小樽水族館までの往復にはトンネルが3ヶ所もあり涼しくて暑くなった身体が冷えてきて
折り返してからかなり調子が良くなり16km辺りから途中抜かれた人をまた抜かしながらかなり
気持ち良くランスマ出来ました。

10:43 ゴールまでもう1km切っとるぞ~ッ!


はい、ゴール!

たっぷりきのこ入って美味しかったです~(^_^)。

会場を後にして旭川に帰ります。 <帰りは高速使いましょ!>


こんな道、RUN走りました~

また来年も来たいです!


今度、山の日帰り簡単登山にでも使おうかな~