円山川の流れゆるやかに
(但馬ふるさとづくり協会転載許可済)
平成29年 第12回但馬検定(3級)問題より
【63】養父市大久保にある大杉は、とてつもなく大きいを意味する方言で呼ばれ
ていますが、何杉といわれているでしょうか。
(a) デッカイ杉 (b) ドエリャー杉 (c) ホードー杉 (d) ボーボー杉
兵庫県最高峰の氷ノ山(ひょうのせん)やハチ高原スキー場に近い、養父市大
久保の里に「とてつもなく大き」な杉があります。「とてつもなく大きい」こと
を地元関宮の方言では「ホードー」と言うそうです。県下一の高地1,150mにあ
る杉であり、県下第3位の巨木が大久保の大杉で、地元では「ホードー杉」と呼
ばれているものです。
樹齢は1,000年に近いといわれ、幹回り12.6m、樹高22mの数本に枝分かれして
立ち上がる姿は、とてつもなく大きく風格に満ちた姿です。
答えは、(c)のホードー杉が正解です。
『初めての蛍光灯』
じいちゃんが子供のころから電気はきとったよ。但し、電灯は一つだけ、40
Wくらいの電球が、一つ付いているだけだったんよ。定額料金っていって、ひと
月決まった電気代でよかったの。そのかわり電球は家に一つだけだったの。コン
セントも何もないもんだから、アイロンもスタンドも何んにも使えんかったんよ。
もちろん、そんな電化製品なんてないしね。なので、風呂もカンテラ、炊事場も
明かりなし、夜になったら早く寝るしかなかったの。
電球切れたら、町で一軒だけの電気屋さんに走って同じ電球を一つ買ってくる
の。そんな定額料金の電化生活から、小学校上級生のころかなコンセントが付い
たんよ。そして裸電球が蛍光灯になったの。20Wの蛍光灯一本だよ。初めて蛍
光灯の明かりを見たとき「わあ~、明るい~。家中明るい~」と、家族みんなで
喜び合ったね。風呂はやっぱりカンテラだったけれど、薄暗かった炊事場にも2
0Wの蛍光灯をつけて、そこいらじゅうクモの巣やら、汚れやらがよ~く見えて
困ったことを思い出すね。
ケンちゃん、今とえらい違いだね。昔の電化生活は電球一個が普通だったんよ。
(但馬ふるさとづくり協会転載許可済)
平成29年 第12回但馬検定(3級)問題より
【63】養父市大久保にある大杉は、とてつもなく大きいを意味する方言で呼ばれ
ていますが、何杉といわれているでしょうか。
(a) デッカイ杉 (b) ドエリャー杉 (c) ホードー杉 (d) ボーボー杉
兵庫県最高峰の氷ノ山(ひょうのせん)やハチ高原スキー場に近い、養父市大
久保の里に「とてつもなく大き」な杉があります。「とてつもなく大きい」こと
を地元関宮の方言では「ホードー」と言うそうです。県下一の高地1,150mにあ
る杉であり、県下第3位の巨木が大久保の大杉で、地元では「ホードー杉」と呼
ばれているものです。
樹齢は1,000年に近いといわれ、幹回り12.6m、樹高22mの数本に枝分かれして
立ち上がる姿は、とてつもなく大きく風格に満ちた姿です。
答えは、(c)のホードー杉が正解です。
『初めての蛍光灯』
じいちゃんが子供のころから電気はきとったよ。但し、電灯は一つだけ、40
Wくらいの電球が、一つ付いているだけだったんよ。定額料金っていって、ひと
月決まった電気代でよかったの。そのかわり電球は家に一つだけだったの。コン
セントも何もないもんだから、アイロンもスタンドも何んにも使えんかったんよ。
もちろん、そんな電化製品なんてないしね。なので、風呂もカンテラ、炊事場も
明かりなし、夜になったら早く寝るしかなかったの。
電球切れたら、町で一軒だけの電気屋さんに走って同じ電球を一つ買ってくる
の。そんな定額料金の電化生活から、小学校上級生のころかなコンセントが付い
たんよ。そして裸電球が蛍光灯になったの。20Wの蛍光灯一本だよ。初めて蛍
光灯の明かりを見たとき「わあ~、明るい~。家中明るい~」と、家族みんなで
喜び合ったね。風呂はやっぱりカンテラだったけれど、薄暗かった炊事場にも2
0Wの蛍光灯をつけて、そこいらじゅうクモの巣やら、汚れやらがよ~く見えて
困ったことを思い出すね。
ケンちゃん、今とえらい違いだね。昔の電化生活は電球一個が普通だったんよ。