昼のガスパール・オカブ日記

閑人オカブの日常、つらつら思ったことなど。語るもせんなき繰り言を俳句を交えて独吟。

奥日光湯元に行ってきた。

2016-10-23 10:56:28 | 旅行

昔入っていた山岳会の古い山仲間と、奥日光湯元温泉に行ってきた。まあ、一種のOB会である。
宿は言わずと知れたおおるり観光『日光湯元おおるり山荘』。これであるから、貧乏な我々でも温泉旅行などという身分不相応な事が出来たのである。
池袋から、おおるり観光の観光バスで。
バスの中は思いもよらず禁酒・禁煙であったが、我々は途中の休憩場所、日光表参道の茶屋の店先で大々的に酒盛り。休憩が一時間以上もあったので、すっかり出来上がってしまった。
宿に着き、一風呂浴びると、またまた酒。地方から参加のメンバーは土地の銘酒を持ち込み、大宴会の幕が本番の宴会の前に既に切って落とされた。
宴会場で2時間飲み放題の宴会は、これはもういつ果てるともないドンチャン騒ぎ。ホテル側当局の人間が大声で止めなければ、お開きにする機会を失ってずっと続いていただろう。
宴会の後は風呂に行くメンバーと別れて、これまたカラオケ。朦朧として、いつ部屋に帰ったのかも覚えていない。
翌日は秋晴れの観光日和。
しかし、前日の酒が残ってベロベロ状態。かろうじてバスが停止した、見晴らし所で、写真を撮ることができた。
池袋まで休憩も含めて、5時間前後で着いてしまった。
これから東京に着いて打ち上げがあるのかなと思ったが、さすがに皆さん疲れているのか明日のこともあってか、それはなかった。
お疲れ様でした。
病身のかーたんを家に残しての観光旅行だったが、かえってそちらの方がお互いリラックスできた模様。 

目に映えし紅葉に染むる湖畔の湯   素閑