ポチの女房

専業主婦のつぶやき

あまちゃん 第40回

2013-05-16 21:41:42 | あまちゃん
忠兵衛が、マグロはえなわ漁をやめ、スーパーの鮮魚売り場に就職、正宗が北三陸のタクシー会社に就職、いつのまにか天野家は5人家族になりました。

忠兵衛は、心臓が悪く、はえなわ漁をやめる決心をしたようです。67歳ですから、無理は禁物です。
面接に夏がついていくところが、かわいらしい夫婦です。

〔今回のじぇ!〕
ユイは、はやくも、アキとのユニット名を考え中。JJガールズ、AMMA、ウニ娘、ウニクロ、ウニやっこ。
しかも、決めポーズまで。

一家5人での新生活。
夏に言わせると「おらがいて欲しいのは、父ちゃんだけだ。」と。

この流れでいくと、忠兵衛は、長生きできないのではないかと勘ぐってしまいます。私の予想が外れることを祈ります。

あまちゃん 第39回

2013-05-15 22:29:23 | あまちゃん
春子によって、家出した理由が語られます。話を聞く限り、家出までしなくてもよかったんじゃないかと思ってしまいましたが。
忠兵衛の、漁師やめる宣言の方が、気がかりです。

デモテープ再生。
古くて再生できないのではと思いましたが、きれいに再生。

〔今回のじぇ!〕
デモテープの曲が、アイドルではない村下孝蔵さんの『初恋』だったこと。そして、歌声が、有村さんではなくキョンキョンの声だったことです。
わざと下手に歌っているようにも聞こえませんでした。

春子はテープ審査に合格。ただし、10週勝ち抜かないとデビューできないシステム。
夏は、「0か10しかねえ、どっちだ?」と春子に聞き、春子が「10です。」と言ったので、東京行きを許します。
なので、いくら市長さんまで来て、春子に海女になるよう頼んだとしても、東京へいってそのまま帰ってこないという理由にはならないような気がします。

忠兵衛は、検診の結果があまりよくなかったので、「漁師をやめる。」と。

今週は、春子が主人公のようです。ただ、家出するまでの真相が明かされただけで、なぜアイドルになれなかったのかは、不明のままです。

あまちゃん 第38回

2013-05-14 22:28:31 | あまちゃん
春子はアキに、自分がアイドルになりたかったと語り始めます。
普通の女の子が、ちょっと歌がうまくて、かわいくて、アイドルになりたかったというだけなら、別に隠す必要なかったのではないかと思ってしまいました。

春子にとってのアイドルは、百恵ちゃんに始まり、キャンディーズ、ピンクレディー、そして聖子ちゃん。
聖子ちゃんのデビューが80年春、百恵ちゃんの引退が80年秋で、80年夏がアイドル黄金期、その頃、春子は中2。
聖子ちゃんカットをしたり、レッスンをうけたり、オーディションに応募したり。

〔今回のじぇ!〕
春子がアキと一緒に、オーディション応募のために、作ったデモテープを聴こうとしたところ。
時間がなくて、続きは明日へ。

写真は、私の予想はとんちんかんで、オーディション応募のために撮った写真でした。
今回気になったのは、検診から帰ってきた忠兵衛が、お酒を飲まなかったことです。何か病気?

あまちゃん 第37回

2013-05-13 22:41:17 | あまちゃん
春子がアイドルを目指していたことを、町の人ぐるみで、隠していたのは、何かワケあり?
気になって眠れなくなるのは、アキらしいです。

春子は、のど自慢やカラオケ大会に出ては優勝。
また、忠兵衛が、漁にでるときは、歌っていたようです。

〔今回のじぇ!〕
アキは、春子の歌を聞いたことがないということ。
アイドルを目指して挫折したことと、何か関係あるのでしょうか。

浩一がアキとおそろいのミサンガをしています。
アキは浩一が好意を持ってくれているかもと期待します。が、おそらく、失恋するのではないでしょうか。そんな雰囲気です。

アキが、春子がオーディションで使った写真を隠し部屋で探していると、春子が入ってきて「何探してんの?もしかして、これ?」
(表紙は鶴亀で、結婚式の写真ではないかと思ったのですが、どうでしょう?)

あまちゃん 第36回

2013-05-11 22:49:32 | あまちゃん
アキの17歳の誕生日会。多くの人たちに祝われて、良いですねえ。

アキのじぇじぇじぇには、一つ一つびっくりしたことがあったのですね。
この解説ナレ、面白かったです。最初のじぇ・・・自分の誕生日を忘れていたこと 二つ目のじぇ・・・正宗が自分の誕生日を覚えていたこと 三つ目のじぇ・・・浩一がアキの誕生日を知っていたこと-これは、アキの勘違いでしたが。

スナックでアキの誕生日会。
ユイが浩一を連れてきてくれます。そこで、ミサンガが、誕生日プレゼントでないとわかってしまいます。
勇気をだして、浩一に「デートしてけろ。」と言いましたが、「考えとくわ。」の返事。(あまり脈は、なさそうです。)

〔今回のじぇ!〕
春子がアイドルになるといって東京へ出て行ったことです。
これは、忠兵衛によって、明かされました。

春子がアイドル志望だったことは、何気にわかりましたよね。
来週、松田龍平さん登場。何の役でしょうか?

あまちゃん 第35回

2013-05-10 22:04:51 | あまちゃん
ついに、アキとユイの二人は、岩手ローカルとはいえ、テレビ初出演。
効果大で、北三陸は大賑わい。

やたらと春子が、「あぶないやから」を使ってました。
「あぶないやからから、あぶない攻撃に四六時中、苦しめられて、日陰を歩く覚悟があるか。」とアキとユイに詰め寄る春子。
しかし、ユイの訛りに、圧倒され。ユイの両親は賛成しているし。ただし、来年の3月という期限を設けます。

「5時だべ わんこチャンネル」
放送が始まります。司会は、福田萌役?の福田萌さん。
夏と忠兵衛のインタビューが、良かったです。

テレビ放送の効果で、岩手県内からの観光客が、車やバスを使って集まります。

〔今回のじぇ!〕
アキが家に帰ると、正宗が忠兵衛と酒を酌み交わしています。
正宗がやってきた理由は、明日がアキの誕生日だということです。


あまちゃん 第34回

2013-05-09 21:29:17 | あまちゃん
アキは消極的ながら、テレビに出ることをOKします。
春子も、ユイの父・功に相談して納得したようです。

今回のインパクトは、ずばり斉藤由貴さんの歌う姿でしょう。
掛け合いとして、「卒業」の歌詞は何だったかでのやりとり、面白かったです。
制服の胸のボタンを下級生に○○られで、盛り上がる北鉄二人と菅原、そして春子。
ねらわれ ねばられ ねじられ ねぎられ   正解はユイのねだられ。
キョンキョンが朝イチに出たとき、クドカンの一番のアイドルは、斉藤由貴さんと言ってました。ここで、出しますか。

ヒロシは、アキにふられてから、無断で仕事を休み、ストーブさんに逆戻り。

夏と忠兵衛は、同居4日で倦怠期。
忠兵衛が、ぶり大根とぶりの照り焼きどっちでも良いと言ったのでケンカになります。

〔今回のじぇ!〕
なんだかんだ言いながら、ぶり大根とぶりの照り焼き、両方作ってしまう夏。
かわいいです。

あまちゃん 第33回

2013-05-08 23:09:19 | あまちゃん
ヒロシという名前は、芸人のヒロシにあやかり、完璧三枚目な役なのでしょうか。アキが浩一の方にばかり目がいって、ヒロシの方を振り向いてくれそうにないのは、切ないです。

怪しい男性は、アキとユイの二人に、夕方のテレビ番組への出演依頼をしに来たのでした。
アキは、テレビと言うだけでうかれてしまいますが、ユイは、デビューだといろいろと考えてしまっているようです。

今回は、ユイがアキに言っている一連の台詞が楽しかったです。「アキちゃんは、ブスじゃないからね。アキちゃんはアイドルの素質があるよ。アイドルは、かわいいだけじゃダメなの。かわいくない子がかわいい子を追い抜いていくのが、アイドル。」ということは、アキはブスと言っているように聞こえますけど。

北三陸駅長・副駅長・観光協会から菅原とヒロシの4人が春子を説得にリアスへ。

〔今回のじぇ!〕
春子がヒロシに「るいがとひなきす」と言ってしまったことです。

最後は、アキと浩一が潜水実習をしていて、それを見つめるヒロシ。(ヒロシは、変な人になってしまっていますが、気持ちを考えると応援したくなります。)

あまちゃん 第32回(5/7)

2013-05-08 22:40:42 | あまちゃん
副題のように、じっちゃん大暴れですね。アキの実習にも参入、先生をドキドキさせるとは、上手です。
最後に登場した怪しげな人物は?

天野家は、忠兵衛が帰ってきて4人家族になりました。その日の朝ご飯は、泊まったユイとうに丼作りを手伝ってくれる人たちを含め11人。和洋折衷な感じが良いです。
忠兵衛と夏は、海の中で出会ったようです。

〔今回のじぇ!〕
夏と忠兵衛の結納や結婚式に、忠兵衛はいなかったそうです。
アキは、「おじいちゃんとおばあちゃんになっても、仲がいいのは、海のおかげかな。」というのも、一理あるかも。

アキと忠兵衛の○○とかに○○の掛け合い、ユニークでした。例が。
ネコに小判 Tシャツにジーパン われなべにとじぶた 寝る前に洗顔 ビールに枝豆
正解は、渡りに舟でしたけど。

{心に残る台詞}
忠兵衛の「北三陸も東京も、日本だ。」。世界を渡り歩く男はスケールが違います。

アキが観光協会に行くと、うすいサングラスの男性。岩手こっちゃこいテレビの池田という人がいました。

あまちゃん 第31回

2013-05-06 22:18:51 | あまちゃん
忠兵衛は、夏ばっぱ以上に濃いキャラのようです。1年に10日しか帰ってこないとのことで、二人はラブラブ。
春子だけは、夏にだまされたと怒りまくり。

忠兵衛が、久しぶりに天野家に帰ってきました。
アキを春子と間違えるあたり、天然?
忠兵衛の慰労会が天野家で行われます。スナックリアスは休みですが、お客のほとんどが天野家にやってきます。

〔今回のじぇ!〕
春子が「東京行って、結婚して、子供を生んで、別れました。」と言ったとき、忠兵衛の答えは「あっそう。」のひと言。

慰労会は、「南部ダイバー」の合唱で盛り上がります。

{心に残る台詞}
かつ枝の「生きてることにわけなんて、ねえべ。生きてるだけでもうけだべ。」
(「生きてるだけで丸儲け。」って、誰かのことばでしたよね!?)

夏と忠兵衛は、手をつないで外に出て行きます。

(忠兵衛は、春子の言うように、仏壇に写真が飾ってあった時点で、亡くなったと思い込んでいました。やるなあ、クドカン!)

あまちゃん 第30回

2013-05-04 23:21:11 | あまちゃん
アキにとって、南部もぐりは、予想以上にハードのようです。
いつのまにか、仏壇から忠兵衛の写真がなくなっていたり、忠兵衛は、本当になくなっているの?と思っていたところ・・・。

南部もぐりを始めてから、アキは毎朝仏壇に手を合わせます。
潜水土木科の実習は、ハード。それでも、アキは、潜水士の資格をとろうと思っています。
そういうときに、ヒロシがアキの気持ちを確かめに来ます。
ヒロシはアキから「ストーブさんって、間が悪いですよね。」
(ストーブさんと呼ばれるのも何だかなと思いますが、間が悪いと言われてしまって、ちょっとかわいそうな気もします。)

夏と組合長の仲が噂になるほど、夏がうかれています。

〔今回のじぇじぇじぇ!〕
アキがウニ丼を売っていると、忠兵衛が、ウニ丼を買って食べています。
忠兵衛は、生きていたのですね!忠兵衛が帰ってくるから、夏はうかれていたのですね!

来週は、忠兵衛が、活躍?する週のようです。

あまちゃん 第29回(5/3)

2013-05-04 22:58:26 | あまちゃん
アキの潜水土木科編入は、観光協会で検討議題になります。アキは観光協会にとって、町おこしのシンボルだからです。
結局、週末ウニ丼を売るならOKに。春子からの承諾も得て、いよいよ潜水土木科へ編入します。

潜水土木科の磯野先生が、強烈すぎます。
またしても、浩一と磯野を間違えるというオチがありました。予想されていましたが笑えます。

春子は、娘のことを守りたいと想いながら、一方で娘の思いをとげさせてやりたいと思ったり、複雑な母親心をうまく表現していると思います。
結局は、アキに「好きにしなさい。どっちにしろスケバンよりましだから。」と潜水土木科への編入を許可します。

〔今回のじぇ!〕
潜水土木科へ編入したアキ、最初に「南部ダイバー」という歌を歌う同級生たちに圧倒されます。
アキはどん引き。

潜水土木科という科があるのかと思って、ネットで調べました。同じ名前の科はありませんでしたが、南部もぐりをする科はありました。岩手県にある種市高校だそうです。海洋開発科という名前です。


あまちゃん 第28回

2013-05-02 22:27:40 | あまちゃん
アキは初恋?に胸キュンの日々。青春ですね。
春子に、潜水土木科への転科願いを見つけられます。

南部もぐりの体験実習。ヘルメットだけで20キロ、潜水服をいれて70キロ。地上から空気を送ってもらいはき出すという流れです。
浩一は、羽田新滑走路の拡張工事の仕事をすることが決まっているそうです。

〔今回のじぇ!〕
浩一が自分のことを「ずぃぶん」と言っているのが、心にぐさっとくるアキ。
恋してますねえ

ユイはヒロシからアキへのラブレターを預かって渡そうとしますが。
(ヒロシは、ヒロインにふられる三枚目役でしょうか。)
その場面を副駅長に見られ、春子に報告されます。

隠し部屋で、春子がアキの転科願いを見つけます。

(アキは浩一に夢中ですが、浩一の方は?です。浩一は東京で就職するようですが、2人の将来はどうなるのでしょうか。個人的には、俳優さんの好みは、小池徹平さんの方なので、ヒロシの逆転を期待したいところです。)

あまちゃん 第27回

2013-05-01 20:22:38 | あまちゃん
やっとアキのあこがれの先輩、種市浩一登場。と同時に潜水土木科の教師、磯野心平登場。この人も、訛りが酷くて個性がありそうです。
アキは、潜水土木科へ編入する決意表明。

潜水土木科の南部もぐりをみて、「かっけえ」を連発するアキ。
アキはユイと共に授業見学へ。
そこには、イケメンでエリートの種市浩一がいます。「やばい」を連発するアキ。初めての一目惚れです。

〔今回のじぇ!〕
アキの見た夢で、浩一がもっているウニの中に指輪。そして、その指輪をアキにはめようとしていたら、いつのまにか弥生の姿に。

スナックリアスに足立功。
1984年に戻って、当時の菅原が初登場。
春子は功に「良い子ですよ、ヒロシくんは。」とヒロシをフォローします。

南部もぐりを見ながら、赤い潜水服が浩一と思い込むアキ。実は、磯野でした。
潜水土木科に編入するとユイに宣言するアキです。

南部もぐりの歴史、鉄拳さんのアニメが良かったです。わかりやすかったですし。

あまちゃん 第26回

2013-04-30 22:25:58 | あまちゃん
アキとユイが、海女の格好をしてウニ丼を北鉄で売る作戦は、大成功。北鉄は、久々の黒字。でも、春子はそんなアキの姿が我慢できず、やめさせてくれと頼みます。
ユイが学校で連れて行ってくれたところは、年中潜れる場所。

アキとユイが、海女の格好をして、北鉄でウニ丼を売ったところ、北鉄の利用者数3080人。今年度最高。
しかし、春子は「今日限りでやめさせて。」
大吉は、24年前の北鉄開通の日みたいなことが起こってただ嬉しかったようです。

〔今回のじぇ!〕
アキの代わりにウニ丼を売るのは、珠子。この人、ただ者ではありません。

ユイがアキを迎えに来て、次の日もウニ丼を売ることになったアキ。その日も120個のウニ丼を売り切りました。
ユイとの交換条件は、一年中潜れるところを教えてくれることです。
ユイは、学校のとある場所に連れて行ってくれ、「のぞいてみてよ。」
ナレで、いったいこれはなんなのでしょう。続きはあした。(続きはまたあしたと言ってしまったら、『あすか』のパクリになってしまいますよね。)