セリーグクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第4戦、カープは、またしても、1点差負けでした。
やっぱり、第3戦がキイだったのでしょう。
初回、3点入ったときは、今日は、いけると思ったのですが。
薮田投手が、踏ん張れませんでした。
中4日ですものね。
しかも、継投のタイミングが一足遅かったと思います。
一方のDeNA。
カープの6回裏の攻撃、ノーアウト満塁を0点に抑えました。
また小刻みの継投でした。
というより、カープが、硬くなったのか、チャンスで打てませんでしたね。
2回以降、1安打しか打っていないそうです。
7回に今永君が出てきたときは、びっくり。
ラミネス監督の執念のようなものを感じました。
第3戦の時も思ったのですが、おごりというか、油断がカープ全体にあるのではないかと思います。
ファンも含めて。
1点差なら、なんとかなるような気になっていました。
ところが、どっこいです。
2試合連続、1点差負け。
勝負事は、結果がすべてです。
明日、DeNAが、勝てば下克上になってしまいます。
それだけは、避けたいです。
でも、無理かもと思っている自分もいます。
諦めずに、明日、明後日と連勝してほしいです。
やっぱり、第3戦がキイだったのでしょう。
初回、3点入ったときは、今日は、いけると思ったのですが。
薮田投手が、踏ん張れませんでした。
中4日ですものね。
しかも、継投のタイミングが一足遅かったと思います。
一方のDeNA。
カープの6回裏の攻撃、ノーアウト満塁を0点に抑えました。
また小刻みの継投でした。
というより、カープが、硬くなったのか、チャンスで打てませんでしたね。
2回以降、1安打しか打っていないそうです。
7回に今永君が出てきたときは、びっくり。
ラミネス監督の執念のようなものを感じました。
第3戦の時も思ったのですが、おごりというか、油断がカープ全体にあるのではないかと思います。
ファンも含めて。
1点差なら、なんとかなるような気になっていました。
ところが、どっこいです。
2試合連続、1点差負け。
勝負事は、結果がすべてです。
明日、DeNAが、勝てば下克上になってしまいます。
それだけは、避けたいです。
でも、無理かもと思っている自分もいます。
諦めずに、明日、明後日と連勝してほしいです。